Mac OS X:PDFファイルにはいつもお世話になっていますが、印刷すると、大量の紙を消費するのだけは、どうにもいただけません。そんな現実に業を煮やしたのか、WWFが、どんなことをしても印刷できない独自のPDFフォーマットを作ったのです。
WWFが作ったフォーマットでは、ファイルを開き、保存だけができるようになっています。今のところMac版のみで、Windows版は近日対応予定のようです。WWFで配布されているプラグインをインストールすると、Mac OS Xの印刷メニューから「WWFファイル」として保存できるようになります。WWFファイルは、ただ印刷ができないだけで、基本的にはPDFファイルと同じです。すべてのWWFファイルは、最後にWWFからのメッセージが添えてあります。
印刷できないPDFファイル(WWFファイル)を送られてきたら、困るだろうなと思いつつ、それでもこのアイデアは面白いと思います。大学では、学生が大して重要でもなさそうなファイルを、ひたすら印刷しているのを毎日のように見かけます。大量の紙を浪費しているのに、誰も環境のことなんて考えていないように思えます。金銭的にも無駄遣いです。
このWWFフォーマットについてどう思いますか? これがPDFに変わるフォーマットとして根付くと思いますか? もしそうなったら、本当に困るでしょうか? 本当に紙の無駄遣いは減るのでしょうか?
あなたのご意見、コメント欄にてお待ちしています。
Save as WWF [via #tips]
Whitson Gordon(原文/訳:的野裕子)
Advertisement