『007/ダイ・アナザー・デイ』(Die Another Day)('02)
出演∶ピアース・ブロスナン、ハル・ベリー、トビー・スティーブンス、ロザムンド・パイク、リック・ユーン、ジュディ・デンチ、ジョン・クリーズ、サマンサ・ボンド、コリン・サーモン、マイケル・マドセン、ウィル・ユン・リー、ケネス・ツァン、ミハイル・ゴアヴォイ、ローレンス・マコール、マドンナ、ホ・イー、レイチェル・グラント、エミリオ・エチェバリア、シモン・アンドルー、トレバー・ホワイト、クリストファー・ショニング、マーク・ディモンド、イアン・ピリー
監督∶リー・タマホリ
前年度のアカデミー主演女優賞受賞者のハル・ベリーをボンドガールに使うなんてスゴイ……んだけど、受賞作『チョコレート』と本作『ダイ・アナザー・デイ』の公開間隔は1年足らずみたいだから、当然ノミネートや受賞の時期には、もう本作の撮影は始まってたでしょうね。プロデューサーや映画会社は、撮影中の作品に箔が付いてニンマリだったのでは?(笑)
今作で、もう一人のボンドガールを務めたロザムンド・パイクも、のちに『ゴーン・ガール』でアカデミー主演女優賞にノミネートされる実力派女優だ。たまたまだろうが、5代目ボンド=ブロスナンになってから、『ゴールデンアイ』のファムケ・ヤンセンや『ワールド・イズ・ノット・イナフ』のソフィー・マルソーなど第2のボンドガールがやたら目立っているような気がします。
今回のカタキ役は北朝鮮。2002年の映画なので、北朝鮮が実際に核実験を実施したり、頻繁に弾道ミサイルの発射実験を行ったりして"力"を見せびらかす前のことだ。この時点の北朝鮮の力で、本作に登場するようなハイパー衛星兵器で世界を脅かすという設定は突飛すぎる気もするが、欧米の映画人はミステリアスなアジアの国を過大評価してないだろうか?(「何をしでかすか判らない」という意味では確かにコワイけど……(笑))
いつもなら、(本筋と関係ないことも多い)プレタイトルの派手なアクション→タイトル、クレジット→本題の話という構成だが、今回は北朝鮮でのプレタイトル・アクションの後、ボンドが北朝鮮の捕虜になってしまい、14か月に渡る拷問を受けてボロボロの状態で本題が始まるというかなりシリアスな出だしです。
[物語] 英国情報部MI6のジェームズ・ボンド(ブロスナン)は北朝鮮に侵入、闇のダイヤモンド商人に偽装して非武装地帯にある基地を訪れる。武器の密輸を行うタン・サン・ムーン大佐(ウィル・ユン・リー)を殺そうとするが、大佐の側近ザオ(リック・ユーン)に正体を暴かれ、銃撃戦に。ホバークラフトの追撃戦の末、大佐を滝つぼに叩き落とすが、大佐の父ムーン将軍(ケネス・ツァン)に捕われ、監禁・拷問の憂き目に……。
14か月後、中国の情報部員を殺して捕まったザオとの捕虜交換で、ボンドは解放される。だが、米国スパイが北朝鮮で処刑された件での機密漏洩の疑いを掛けられたボンドは、上司M(デンチ)から00ナンバーを剥奪される。香港で英国戦艦に拘禁されたボンドだが、自分の疑いを晴らし、機密漏洩の真相を探るために脱出に成功。旧知の中国情報部員チャン(ホ・イー)の協力で、ザオがキューバに飛んだという情報を得ると、後を追ってキューバへ。
ザオが整形手術のためロス・オルガノス島の病院にいると判明。情勢を探るボンドは島の対岸のビーチで、謎の女ジンクス(ベリー)と出逢い、彼女が島へ渡るのを確認する。ザオと接触するため、島の病院へ潜入したボンドは、病院でジンクスと鉢合わせ。彼女はNSA(アメリカ国家安全保障局)のエージェントだった。共にザオを追い詰めるが、今一歩で取り逃がす。ザオの遺留品の中には、数粒のダイヤモンドがあった。
そのダイヤモンドの刻印から、この1年で急速にのし上がってきた経歴不明のダイヤモンド王グレーブス(スティーブンス)の物と判明。ボンドはグレーブスと接触を図り、グレーブスの招きで、アイスランドに作られた巨大な氷の城で行われるという一大イベントに参加する。グレーブスの秘書で実はMI6の二重スパイのミランダ(バイク)もおり、さらにはNSAのジンクスもやってくる。グレーブスとは果たして何者? そして彼は何を計画しているのか……!?
北朝鮮のムーン将軍役は、懐かしい『男たちの挽歌』シリーズの"タクシー屋のキンさん"ではありませんか……いや失礼、タクシー会社のキン社長を演じたベテラン俳優ケネス・ツァン。ジャッキー・チェン、ミシェル・ヨーの『ポリス・ストーリー3』では、ラスボスのチャイバ役でしたね。
ブロスナンがボンドになって以来、Mの秘書マネーペニーを演じてきたサマンサ・ボンドが、妄想でボンドと熱〰いラブシーンを演じるなど、なかなかいい味を出してます。この作品でマネーペニー役を卒業する彼女へのご褒美でしょうか。
アクション・シーンは相変わらず工夫を凝らした派手なシーンが続々。序盤のホバークラフト・アクションも面白いが、ボンドのアストンマーティンに対するザオのジャガーという氷上カーチェイスが楽しい。いつもは、秘密兵器搭載ボンド・カーのワンマン・ショー(?)だが、今回はジャガーの方も秘密兵器満載で小型ミサイルが飛び交います!
ダイ・アナザー・デイ [Blu-ray]
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,300","priceAmount":3300.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,300","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"HQ%2BLqNKg%2B%2BGNVbt8xrb6UyAQbdRHOvzngmRMIOIB3uWvT6H6Yo9MuQkcshpcSu59NSlof%2Bx7ynK8qnnJzGoYHEBdlK33CY9FpVNtFk3mdgQwAi2w1cweXkA7ZUnMHCTlm7joDXswYdeyOyIMXAB%2BHks85tAVOX9S%2BfzpVU7ZIr9DCPirQM059g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色, ワイドスクリーン, ドルビー, 吹き替え, DTS Stereo |
コントリビュータ | ロザムンド・パイク, トビー・スティーブンス, ピアース・ブロスナン, リー・タマホリ, ハル・ベリー |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 2 時間 13 分 |
よく一緒に購入されている商品
![ダイ・アナザー・デイ [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GIQLtzx-L._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: ダイ・アナザー・デイ [Blu-ray]
¥3,300¥3,300
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
記念すべき007シリーズ第20作。
朝鮮半島、香港、キューバ、イギリス、アイスランド。
緊迫の世界を舞台に、シリーズ史上最高のノンストップ・アクションが炸裂する!
<キャスト&スタッフ>
ジェームズ・ボンド…ピアース・ブロスナン(横島亘)
グスタフ・グレーヴス…トビー・スティーブンス(今井朋彦)
ジンクス…ハル・ベリー(本田貴子)
ミランダ・フロスト…ロザムンド・パイク(野々村のん)
監督:リー・タマホリ
製作:マイケル・G・ウィルソン/バーバラ・ブロッコリ
脚本:ニール・パーヴィス/ロバート・ウェイド
●字幕翻訳:戸田奈津子 ●吹替翻訳:徐賀世子
<ストーリー>
北朝鮮に潜入することに成功したボンド。しかし、敵に捕らわれたボンドは14ヶ月に及ぶ拷問の末、反逆者の汚名を着せられたまま解放される。事件の核心を探ろうと、ボンドは単身キューバへと向かい、事件の裏は世界壊滅の陰謀があることを突き止める。そしてボンドの前に現れた謎の女、ジンクス……。
<特典>
●ピアース・ブロスナンとロザムンド・パイクによる音声解説
●リー・タマホリ監督とマイケル・G・ウィルソン(製作)による音声解説
●MI6データストリーム(製作に関するトリビア情報をポップアップとビデオで紹介)
●MI:6機密書類保管庫
●秘密任務
●イメージ・データベース:2002年『ダイ・アナザー・デイ』公開当時のフォト・ギャラリー
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 83.16 g
- EAN : 4988142834829
- 監督 : リー・タマホリ
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ワイドスクリーン, ドルビー, 吹き替え, DTS Stereo
- 時間 : 2 時間 13 分
- 発売日 : 2011/4/22
- 出演 : ピアース・ブロスナン, トビー・スティーブンス, ハル・ベリー, ロザムンド・パイク
- 字幕: : 日本語, 英語
- 販売元 : 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- ASIN : B004NYB4QS
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 223,758位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 452位外国のスパイ映画
- - 12,426位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良い買い物でした
2024年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
007と言えば、ションコネかダニクレでしたが、初めてブロスナン作品を観賞。スパイアクションの王道でしたが、ブロスナーのニヒル、セクシー度が不足かな・・ボンドガールは◎
2021年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
007シリーズ 色々観たけど、テンポも良く楽しかったー
子どもに見せたいけど、高校生以上かな。
北朝鮮なのに、日本っぽいテイストだけがマイナスだけどね。
子どもに見せたいけど、高校生以上かな。
北朝鮮なのに、日本っぽいテイストだけがマイナスだけどね。
2021年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
平成十四年の作品ですが、前年に「ムーン大佐」がスイスから歸國した動きに露骨に合わせた構圖です。本作では当時課題となっていた核兵器の事よりも、其の先にあるエネルギー兵器、遺伝子操作による延命や形成等のバイオテクノロジーに焦点を當ててゐますが、今から考えれば、成る程、と合点が行きます。小型端末を駆使した情報戰も登場しますが、それよりもアクションの方に重きを置いてゐるのが007らしいですね。ホーバー・クラフトを使ったチェイス、キューバのセレブ向け特殊病院でのアクション、氷上や融け行く氷のホテル内でのカーチェイス、「ムーン大佐」専用機であるAn-124 (実際にはIl-76)機内でのアクション等々、中々の充実ぶりです。An-124の中に日本刀や甲冑を飾るのは英式の嫌味ですかね。アクション映畫としての出來榮えは良いと思います。
「ムーン大佐」が西洋人に容姿を變えると謂う設定は中々意味深長ですね。父親の「ムーン将軍」が國家安定の為に敢えて西側に出したのに、其の期待を裏切った、と息子を批判しますが、この部分はトランプ大統領が實際に取った融和的な對應を見れば、其の眞意が見えてきます。其れまで我々はずっと茶番を見せられてゐた。遺伝子治療との關係もそうですが。今回はボンド・ガールが一人足りない様な、、、 西洋人の顔になった「ムーン大佐」の中身は、もはや別人と見た方が良いのでしょうね。今回はスペクターは出てきませんけれど。
「ムーン大佐」が西洋人に容姿を變えると謂う設定は中々意味深長ですね。父親の「ムーン将軍」が國家安定の為に敢えて西側に出したのに、其の期待を裏切った、と息子を批判しますが、この部分はトランプ大統領が實際に取った融和的な對應を見れば、其の眞意が見えてきます。其れまで我々はずっと茶番を見せられてゐた。遺伝子治療との關係もそうですが。今回はボンド・ガールが一人足りない様な、、、 西洋人の顔になった「ムーン大佐」の中身は、もはや別人と見た方が良いのでしょうね。今回はスペクターは出てきませんけれど。
2021年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
満足。
2021年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
007シリーズがアマプラで無料になったのを機に新しい順に一作ずつ見ているところです。
北朝鮮や氷の世界が舞台の本作ですが、死んだと思われた将軍の息子が整形に成功し、ボンドに挑むという内容ですが、そこそこのハラハラ感が合って楽しめました。まだ見始めたばかりですが、ダニエルグレイグより、ピアースの作品の方が親しみやすいキャラのためか面白いと感じた次第です。
北朝鮮や氷の世界が舞台の本作ですが、死んだと思われた将軍の息子が整形に成功し、ボンドに挑むという内容ですが、そこそこのハラハラ感が合って楽しめました。まだ見始めたばかりですが、ダニエルグレイグより、ピアースの作品の方が親しみやすいキャラのためか面白いと感じた次第です。
他の国からのトップレビュー

Arielle
5つ星のうち5.0
Romance, scifi time travel
2024年2月26日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Great story and actors. Some romance, mystery and a nice scifi time travel twist. Have watched this many times over the years and still love it.

Adrian Morales
5つ星のうち5.0
Se lleva el oscar
2022年3月11日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
Pierce Brosman es el agente secreto en su versión refinada, a pesar de ser un tanto irreal, mantiene el interés en la trama.

Vito
5つ星のうち5.0
Ottimo
2023年5月10日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Ottima risoluzione video

Noelle
5つ星のうち5.0
Bon film.
2021年6月29日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Super film. Nous avons beaucoup aimé cette nouvelle aventure de James Bond. Très bien joué.

gorfu-san
5つ星のうち5.0
Letzter 007-Streifen mit P. Brosnan wunderbar gelungen
2017年6月23日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
In seinem letzten 007-Streifen ist Pierce Brosnan diesmal auf Rachefeldzug, nachdem er längere Zeit durch eine undichte Stelle auf Seiten des MI6 in nordkoreanische Gefangenschaft geraten war und nur durch einen Gefangenaustausch zwischen beiden Ländern (neben GB u.a. Hongkong, Kuba, Island) wieder freikam. Seine Mission, den Verräter zur Strecke zu bringen, führt ihn wieder durch zahlreiche Länder und er erhält Hilfe einer geheimnisvollen Frau (Halle Berry)…
Das Drehbuch bzw. die ganze Handlung sind auch diesmal wieder top gelungen. Besonders gefällt mir die exzellente Mischung aus Actionszenen und atemberaubenden Stunts gepaart mit raffinierten Tricks von 007 und manch humorvollen Einlagen. Von Verfolgungsjagden per Luftkissenboot oder durch die Straßen einer ostasiatischen Metropole bis zu hochdramatischen Schießereien und Nahkampszenen kommt die Spannung auch hier nie zu kurz! Zudem sind die Drehorte (allein das Grandhotel in Hongkong…) diesmal nur vom Feinsten. Ausnahmsweise sitzt der feindliche Staat der britischen Krone diesmal nicht in der ehemaligen UdSSR, sondern in Nordkorea. Doch auch wenn es nur ein Spielfilm mit erfundener Handlung ist, so wird auch dadurch die Brutalität und Grausamkeit dieser Diktatur filmisch deutlich.
Es ist überaus schade, dass P. Brosnan nach diesem Bond-Film aufgehört hat, 007 zu verkörpern. Die meisten 007-Filme mit Daniel Craig (vgl. meine Rezensionen zu „Skyfall“ und „Spectre“) sind ebenfalls gelungen, wenngleich Brosnan der bis dato beste Darsteller war.
FAZIT: Klare Kaufempfehlung!
Das Drehbuch bzw. die ganze Handlung sind auch diesmal wieder top gelungen. Besonders gefällt mir die exzellente Mischung aus Actionszenen und atemberaubenden Stunts gepaart mit raffinierten Tricks von 007 und manch humorvollen Einlagen. Von Verfolgungsjagden per Luftkissenboot oder durch die Straßen einer ostasiatischen Metropole bis zu hochdramatischen Schießereien und Nahkampszenen kommt die Spannung auch hier nie zu kurz! Zudem sind die Drehorte (allein das Grandhotel in Hongkong…) diesmal nur vom Feinsten. Ausnahmsweise sitzt der feindliche Staat der britischen Krone diesmal nicht in der ehemaligen UdSSR, sondern in Nordkorea. Doch auch wenn es nur ein Spielfilm mit erfundener Handlung ist, so wird auch dadurch die Brutalität und Grausamkeit dieser Diktatur filmisch deutlich.
Es ist überaus schade, dass P. Brosnan nach diesem Bond-Film aufgehört hat, 007 zu verkörpern. Die meisten 007-Filme mit Daniel Craig (vgl. meine Rezensionen zu „Skyfall“ und „Spectre“) sind ebenfalls gelungen, wenngleich Brosnan der bis dato beste Darsteller war.
FAZIT: Klare Kaufempfehlung!