【mixi】宮城県多賀城市状況のまとめ【Twitter】

このブログをご覧の皆様へ管理人より
宮城県多賀城市では企業様からの支援を求めております!
送り先、必要なものなどの詳細はこちらからお願いいたします!おむつやミルクなどは一旦受け入れを中止しています。

GACKTさんにより多賀城市に支援物資60t緊急車両 詳しくはこちら
特定の薬が極端に不足して緊急に必要な患者さんもいます。こちらを御覧ください。
トップスポーツコンソーシアム秋田様による支援の様子(市役所の写真など)
安否確認:まずはグーグルの安否確認サイトでご確認を。

避難者情報ダイヤル022-211-3430開設(宮城)

それでも判明しない場合
こちらです。

インフラ情報や避難所はまず市役所のページが確実です。
14日までの避難所の名簿が公開こちらです!避難所のマップを有志で作ってくださった方がいます。
市役所ではボランティアを募集しています!現地で動くことが可能な方は市役所まで。主に被災者のお宅の片付けになります。
県のHPで生活関連物資の店舗情報が公開されています。こちら
佐川急便・クロネコヤマト等が「営業店止めサービス」を始めています。
送られてきた荷物を営業所まで取りに行けば受け取れます。 移動手段など、確保できる場合にご活用下さい。クロネコヤマトは伝上山の営業所も稼動しているようです。

多賀城市管轄→東仙台店宮城県仙台市宮城野区扇町7-5-3 022-783-3000

現地からの情報で窃盗が増えております。貴重品の管理、夜間の外出はお気を付け下さい!

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60745780&comm_id=42202&page=all
ツイッターハッシュタグ #tagajo #save_miyagi
TBSウォッチン!宮城 http://twitter.com/#!/watchinstaff
河北新報 http://twitter.com/#!/kahoku_shimpo
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60773121&comment_count=339&comm_id=5522501

こちらのコミュニティ、ツイートの情報をまとめています。
河北新報、TBCのメディアが頑張っています!
まずこちらを参考にしてください!
(記事が多くなってきましたすでに認知高い情報を削っています)
<Win>→Ctrl+FMac>→Command+F 
以上のショートカットで探したい文字列・地名を検索できます。
大好きな多賀城の人たちも頑張っています。希望を捨てずに信じて待ちましょう!
3/22 22:30更新
追記:土地勘の無い人向けに書き込みのあった大まかな地域をマップに記述しました。参考までに。
>3/17 13:02 多賀城市近郊の写真をアップしていました30daysAlbum様のご厚意によりパスワードな無しで見られるようになりました!本当にありがとうございます!こちらからご確認ください。多賀城の写真をお持ちの方は是非アップをお願いします!
3/22NHKで文化センターの中継をやっていました。TV直撮りですがUPしました。様子が分かります。 

3/20 
福室多賀城塩竈までの写真・動画をとっている方がいます。
http://d.hatena.ne.jp/tripodworks-ceo/20110320
非常に分かりやすくまとめられています。是非参考までに

グーグルが各地の避難所の名簿の共有を始めました。
3/17 0:14 学院大や文化センターの避難名簿がアップされています!

http://googlejapan.blogspot.com/2011/03/blog-post_14.html

  • 避難所にいる方で電源を確保した上で写真が取れる方
  • またそういった方と連絡が取れる方

必ず避難所責任者の同意を得た上で公開してください!
分らなければ私にメールしてもらってかまいません。
(返信は不定期になります)suzuki◆aqua-web.co.jp ◆を@に。

給水所マップを作っていただいた方がいます!(3/17 0:13大代地区追加)
PC・iPhone等→ http://bit.ly/gwTSN6 通常の携帯用→ http://bit.ly/fy16hY

下に行けば行くほど新しい情報になります。

産業道路近辺貞山運河砂押川付近はほぼ浸水 産業道路もほっともっと前より通行止め。
仙台新港の石油コンビナートで爆発を伴う大規模な火災
多賀城桜木は腰の高さまで津波で冠水、多賀城塩釜に入るR45と産業が津波で流され潰れた車により全面封鎖
下馬甚大な被害はなさそう 水の出が悪い
桜木「はなぞの幼稚園」一階部分水没 二階ホールに約150名避難。園児、教職員全員無事。
多賀城文化センターは毛布不足
 市の広報車が断水を知らせる。
八幡のロジュマンは電気水道がダウン 大きな混乱は無さそうツタヤ方面は完全に津波で冠水
志引・東田中・高崎方面は冠水の心配は無さそう
山王加瀬沼辺りも津波被害はなし
●桜木にある友人の家族が天真小に避難して無事
岩切寄りの南宮、山王では津波は到達していない
多賀城駅周辺に住む友人は無事とのこと。特に大きな被害はないそう。
丸山地区の住人は天真小総合体育館に避難している津波や建物等の被害はなさそう。
下馬、丸山地区の親族宅では、ガラスや皿が割れた程度で倒壊などはないよう避難所から帰宅している人も
塩釜海岸通りで目測で1m弱で他地域に較べると軽いとのことで報道が少ないとのこと
多賀城市SONYの社内に取り残されている親族より連絡あり<管理人:↓下にまとめています>
留ヶ谷より、避難所はいっぱい、お店も長蛇の列
桜木町に住む本人から「無事に避難している」との連絡
鶴ヶ谷にいる両親から電話
鶴ヶ谷地区の水は無くなったが対岸の桜木はまだの様子。港の爆発は鎮火せず未だに燃え盛っている
新田字西で実家の家族、家は無事
東田中:浸水大丈夫とのこと。町前は胸まで浸水 停電は相変わらず 文化センターは報道通り寒くて厳しい
国府多賀城:幸いにも津波の被害も家屋倒壊もしていなく避難せず自宅にいるよう。
携帯について:停電により充電ができず使えない状況があった模様
新田北関合在住の義家族と連絡 午後福室小学校で給水

【安否情報】
●TBC情報センターに寄せられた情報です。
 多賀城市栄、特別養護老人ホーム桜花、
 入居者とスタッフが多賀城文化センターに避難して、全員無事。

宮城県多賀城市の実家から連絡。
多賀城市新田・仙台市宮城野区福室〜田子津波被害もなく、中野小学校の火災も広がらずに無事だったそうです。ライフラインは依然停止、ラジオのみが情報源とのこと。
多賀城生協で働いている方からのメールにて>
地震発生後に、従業員や近所の方々と文化センターに避難と連絡あり。
 仙台港の会社(キリンの奥の方)11日21時に1回無事ですと連絡あり
●45号線、魚民多賀城店・ネットカフェ花子店長、安否確認
浮島1丁目:冠水とかは無い模様
八幡二丁目地震当日夜に床上浸水で自宅二階に避難

ツイッターより
多賀城ソニー関連>
13日9:30頃メール?→未だ会社に隔離、孤立状態。多賀城ソニーでの死者はいない様子です!会社の周りの水はだいぶ引いて、外に出れそう。大津波警報が先程出たため、待機。
13日9:30頃メール?→食事は昨日の夕方に配給 ご飯(ふりかけご飯のみ)今日はまだ何も食べれていません。震度3、4の余震が起きています。近くでは製油会社が未だに炎上しています。
13日14:20頃…多賀城ソニー知人よりメール→会社から出て、マンションに着きました。帰宅中の道路は悲惨なものでした。沢山の車が逆立ちし、住宅・店のガラス・ドアは破損、道路は砂浜と化してました。

高橋にある実家とは11日の夕方に幸い連絡が取れ、水害はない
多賀城市笠神一丁目、塩釜市錦町の知り合いと連絡とれました。地区だけでの判断は難しい。
【安否情報】多賀城市のポリテクセンター宮城。講師約100名、生徒約200名が全員無事ですが、孤立しているとのこと。
多賀城市鶴ヶ谷地区 今朝(03/13 AM7時頃)電話がつながり天真小学校
桜木2丁目:浸水60cmほど 避難所に避難

●現地からの書き込み
今日の朝から国府多賀城駅で携帯⇔携帯の通話が出来ました。(アンテナが立ちます)恐らく県内、岩手福島にいる人は厳しいと思いますが、関東、酒田には通話できました。使用機種はDOCOMOです。 水に関して、中野栄に知り合いがいれば水はお願いできます。俺の姉の家がまだ出水してるんで、自宅と姉宅を行ったり来たりしてる状況です。


●昨夜、大代在住の家族とNTTドコモで連絡
 生協周辺は水を被ったようですが、家屋の倒壊にまでは至っていない
育英高校:震当日の夜に連絡。
 膝位の高さまで周辺道路は浸水。水道ガスは生きているよう。
 電気不通。中野栄付近は人的被害は少なそうです。
高橋3丁目:築30年の木造家屋 意外に家の中は生活できる状況 ライフラインは全滅 生協等に長蛇の列
●仙台方面から45号線を通り、トヨペットから右折して
 小鶴新田〜田子、福室を抜けて高橋
●途中田子大橋の街灯が倒れていたことと小鶴新田でマンホールが隆起していた以外は地盤の沈下や道路の亀裂、浸水等もなく通行
中野栄、中野中、誓渡寺付近も浸水はなく 崩壊した家屋も道路沿いには無し
坂病院へも行ってきた
 城南小、高崎中、学院大付近も問題なく通行、 倒壊した家屋や浸水も見当たらず
坂病院付近はひどい石油の臭いで、
 塩釜のヨークの屋上駐車場入り口は崩壊
多賀城フクダ電子ビルの100人超?
 <宮城県多賀城市栄2丁目6−18>
 12日or13日夜明け頃に全員無事に脱出
 フクダ社員以外にも近所の方がいたよう 詳細は不明。脱出後は各自非難したとのこと。被災者より13日15:30に連絡受。
笠神:保育園のすぐそばです(笠神5丁目10番地)
 父は仙台港のすぐ近くで勤務 無事
 母はジャスコ塩釜で勤務 無事
 実家家屋 無事
 徒歩で勤務地から豊中学校に避難中。
 携帯電話は電波状況が非常に悪く1分程度しか会話できず
 笠神大松団地近くの(昔養鶏場があった場所らへんです)から情報 家屋の倒壊等ない
●15:00ごろの書き込み(ツイッター
仙塩総合病院、全員無事だそうです!今、兄が帰ってきました。45号を途中まで車で行き、1時間ほど歩いて迎えに行ったそうです。院内は真っ暗で1階がどろまみれで、全員、上の階に避難したそうです。

桜木付近から避難した人の情報です
 付近の人は文化センター市役所、東北学院に避難
 大きい建物に孤立してる人も、今は水が引いてそれぞれ行動

 文化センターは暖房が無いが、人が多いので他の避難所よりは寒くない
 毛布や食料の支給はあるものの全員には回らず。
 給水車は本日来る予定(午前の時点ではまだ)
多賀城駅津波は止まった。駅より東側はどこも水没、最低でも浸水は免れないだろう。
産業道路は通行不可、国道45号線中野栄まで
各避難所に、避難してる人の名簿がある。
・川の堤防は崩れなかった 逆流はしたが溢れなかった。
・昨日はアパートの二階等に残されてる人が、自衛隊のボートで救出。
 (産業道路までは水が引いていたのを確認、もっと海側も引いていそう)
・救出された人は市役所と文化センターに 他の避難所より人が多い。
文化センターは比較的新しい こちらの方が人が多い?
この地域は怪我人も少ない具合の悪そうな病人も避難所では見当たらない
・文化センターでは非常電源を使った携帯の充電コーナーが開設されている!(もちろん行列がすごい)
 圏外の為電話はもちろんメールも受信できない。仙台市内に入ってやっとメールが受信できた)


明月:ポリテクセンター宮城の父から15:43「無事脱出」メール
山王地区津波の心配もなく、被害も見られず、思ったより大丈夫
多賀城ソニーのあたりまでは津波がきたそうです。
●市役所、多賀城駅 国府多賀城近辺そこから仙台市内方向も大丈夫。
仙台の市街地は中心部は電気復旧してました。
仙台市内は公衆電話が使えるらしく並んでいる人
 多賀城では山王駅、市役所、多賀城駅、あちこち行ってきたが、どこも繋がらない状態のようです。
ベニマルはやっていない やまやは行列:高橋地区
営業している店、ガソリンスタンド、給水所には長蛇の列
 ガソリン半分以上入っている車は給油させてもらえないとのこと。
 スーパーも4時間並ぶ(太白区

多賀城界隈は歩き、自転車で市役所に来てる人大勢
 市役所で、整理券をもらうのに並んで携帯の充電
 中に避難場所やの連絡や伝言板・テレビがあり、情報を得る
●栄2丁目は炎上中の石油コンビナートに非常に近いが 再避難できた模様
 そこにいたと思われる人は現在自衛隊に避難しているとの情報(真偽はまだ不明)。
桜木3丁目・栄付近の方でもしかしたら同じ場所に避難しているかも
高橋は、仙台育英高校あたりまで、津波が到来
 それよりも西は津波被害はない
●(高橋)古い家屋で一部破損や玄関のみの倒壊 甚大なものではない模様
病院もかなり混雑している模様
東北学院大工学部の人から無事であるとメール
 大学内で被災したようですが、なかなか連絡が出来る状況でなかった
●TBC情報センターに寄せられた情報では、グループホーム「ウインズの森」の入所者は全員無事。若林区の大和小学校に避難しているそうです。

青葉区にいる管理人の友人からの電話です。青葉区はインフラ復帰しています。
多賀城市全体が携帯圏外表示が多い
浮島地域は塀が崩れている程度 大きな被害は無い
東塩釜駅近辺 車流れた
塩釜警察署近辺 事務所入口まで水

利府のグランディにも遺体数多く運ばれてる どこの遺体かは不明
城南小近くのホーマックの中の100均のみ開いている 満員 行列
ホーマックの工具すべて多賀城市に寄付
●張り紙有り「城南小 高崎中 給水 物資 不定期配布
ローソンの宮城の倉庫が破壊 東京から緊急で輸送中

現地の人からも情報が徐々に集まっています!
2011年03月14日 00:14
 桜木2丁目:昨日ボートで救助
 砂押川の堤防壊れてた
 びっくり市の前の道路が割れて水がスゴい勢いで流れてました。
 桜木2丁目の地震時の話
 >>
 大地震が来て、家の中の物が全て落ち全部倒れる
 窓も抜け落ち、突然大雪になり、 数十分後、津波がきたぞー!とゆー声
 津波の勢いがスゴくあっとゆーまに深さ3メートルになり、
 1階は海に 車も流されたので、水にガソリンが混じりスゴい臭いに色になってました。2階に避難し、水位が2階まで来なかったので助かる。
 ほっとしたのも束の間、 夜は真っ暗なのに、空が真っ赤になり、
 外を見ると、コンビナート?すぐ近くのガスタンクが大爆発してました。
 <<
2011年03月14日 00:25
天真小学生に避難している妹の携帯から無事だと電話があり
天真小学生の避難所で、20分くらい前に電気
ソフトバンクですが、電波もあるそう
2011年03月14日 00:36
 留ヶ谷1丁目の集会所付近のアパート 付近の倒壊、浸水無し
 集会所に向かうも暖房、電気が無いので市民文化センターへ移動
 お年寄りの方々が20名程 誰が誰なのかは把握せず
 文化センターの和室ホール通路階段に人が溢れている
 屋根の瓦が落ちたり1階のガラスにヒビ
 桜木、八幡からも文化センターへ避難して来ています。
 文化センターの非常電源で携帯は充電どの機種も圏外
 非常電源で明るいのは通路や限られた部屋のみ
 公衆電話は今朝市役所前と多賀城駅前に行ってみたが、繋がりませんでした。
 現時点での連絡は不可能 繋がるのは奇跡
 市民文化センターは水曜日までしか提供出来無いと掲示あり
 (本当に水曜日に出て行かなければならないかは不明)
 家が浸水して帰る場所の無い方々も避難
 多賀城から岩手へは、利府、大和、三本木へ抜けるルートから4号へ
 利府の新幹線基地の高架下が浸水してました。
2011年03月14日 01:25
 東北電気製造の人の話
 地震当時は会社にいたようですが、上階に逃げた為無事
 現在は自宅 津波に襲われて車などは流されたよう避難はできた
 塩釜、利府などは電気が復旧し始めた
2011年03月14日 01:35
 実家が桜木2丁目
 床上1mぐらいの浸水で木造でも2階に避難しておれば大丈夫だった。
 まだまだ連絡がつきにくい状況
2011年03月14日 01:40
 留ヶ谷3丁目 電気がついた。
水は文化センター隣の所で貰えました。
2011年03月14日 01:48
 留ケ谷3丁目と通話SoftbankSoftbank docomoSoftbank
 両方かかりました。 深夜だからなのか、回線が回復しているのか不明
 実家は築40年 幸いめだった損傷なし 窓ガラスも1枚も割れず
 ガスもプロパンなので、湯が沸かせる 水は出ず、
 「文化センター」の隣に水道局施設で並んで水をもらっている
 かなり並ぶらしい 水を求めて来る人の車の渋滞がひどい
仙台港(七ヶ浜)JXのLPG工場火災の
 けむりで、かなり気分が悪くなるとのこと。

 ここ数日、TVは見れていませんが、
 携帯電話のラジオ機能などで、周辺の状況はかなり良くしっていました。

●2011年03月14日 05:59
 多賀城市桜木付近は水が引き始め次々と救助
 状況を見る限り自衛隊駐屯地内に携帯電話を充電できる機能がありそう

2011年03月14日 09:47
文化センターにいる息子からメールが届きました。
ようやく電気が復旧し、携帯(Iphon)に電波
数が足りずに毛布が支給されず、毎日ビスケット数枚の生活
 ラジオを聴いて情報をチェック

2011年03月14日 16:51
 東京からなんとか駆けつけようと模索
 第二中学校に避難している母から電話(奇跡的に2分間だけ)
 今、避難所にいるから、来られても寝る所がないから、待って!
 と言われました。

2011年03月14日 17:39
 避難所でも毛布は行き渡らないよう 家が無事なら持っていったほうが良い
 避難所の配給は1日あたりビスケット数枚
 津波の被害は多賀城駅までで止まったので、仙石線より内陸に行けばよい
 中央・留ヶ谷・高崎3丁目・伝上山の一部の地域では電気が復旧した

2011年03月14日 19:46
 

城南小学校に手伝いにいっている人から、城南小学校避難所に関する情報
・暖房、照明、テレビも大丈夫。 ・水も大丈夫。給水車がきているそうです。 ・食料も少ないがある。 ・人の数は400人くらい。
・随時避難所の移動があるそうです。

また、↓下記コメントから抜粋↓
2011/03/14 13:17
 高崎3丁目のグループホームゆうゆう多賀城付近
 建物は外見からは問題なし、避難もしていなかったよう、津波の影響なし、
2011/03/14 13:43
 ロジュマンより仙台よりまでが津波の影響
 中野栄から先仙台までは国道45号利用可能。
 昨日の時点:文化センター 多賀城小学校 プール
 どこの避難所も人があふれているということ。
●2011/03/14 14:45
 高崎のハウステージ高崎 電気は復旧 
 マンション備蓄分のみかも知れませんが水も出ている
 避難所生活は食料もなく水もなくという状態だった
 電気が復旧したことで、自宅に戻られた方が多い様。

2011年03月14日 21:15

多賀城市新田地区に住む実家から連絡
・電気、水道はまだNG
・水道は福室小までもらいにいっている(ただし給水は少量)
auSoftbankdocomoとも電波は通じる
津波被害や家屋倒壊の少ない山王小の避難所は、
 まったく支援物資が届いておらず、食料や毛布も不足。
仙台新港のニトリの従業員は店長の素早い指示のおかげで、
 スタッフ全員が津波被害にはあわなかったとのこと。
 自家用車で通勤している人は車が津波に流されたそうなので、
 多賀城市外から通勤しているスタッフは
 市内や宮城野区の避難所などにいるかもしれません。
 お探しの方がもしいればと思い、参考までに。

2011年03月14日 23:20
多賀城市笠神5丁目付近 ○

  • 電気・水道・ガス 不通 - 水不足が深刻

( 公共機関・コンビニにきた給水車・井戸に100m単位の長い列 )

  • ガソリン不足 ( 数少ない給油所に2〜3kmの車列 )
  • 反射板のついた石油ストーブがけっこう重宝していました
  • NTT電話 不通 - au携帯電話 不通

( 仙台の一部で電波3本立つ。メール○、通話× )

  • ガソリンっぽい臭いが充満 ( 1時間程度で、喉と頭が痛くなりました )
  • 激しく倒壊した家を見ませんでした 

- 笠神地区の方の多くの方は、東豊中学校と自衛隊に避難しているようです
- 東豊中学校は混雑しているらしく、地震当初は足も伸ばせなかったそうです
- 高台に住んでる方は、自宅に戻っている方が多い

  • テレビを見ていないので、地元住民は情報をほとんど知らない

  - 破裂した水道管の水をトイレ用?にバケツでくんでる人がいました
 「連絡をしようにも手段がない」という方が多い。
 災害ダイヤルについては
 「認知度はあっても、やり方がわからない」という声も多くありました。

 ちなみにルートは国道4号線で仙台に入り、国道45号線を多賀城方面へ、
 不通になった苦竹付近から北上し、多賀城市役所、下馬、多賀城高校と
 抜けて笠神へ出れました。

 福島北部から信号が点灯していないところが多く、警察の誘導もないので
 ふだん運転されない方は絶対に行かないほうがいいと思います。

 ペットボトル入りの水、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、
 おにぎりや日持ちする食糧を近所の方に分けたら非常に喜ばれました。
 津波をかぶったか否かで被害に雲泥の差
 笠神も高台は何事もなかったかのようですが、
 海面に近いところはボートが2階に刺さっていたり
 マリーナのボートはあらかたない

2011年03月15日 12:58河北新報より
【地下鉄】 台原→泉中央間で運休
【バス】仙台→山形間の高速バスは15日17往復運行。燃料が残り2.3日分の為16日以降は減便の可能性も。
    仙台→新潟間 仙台駅東口から2.3時間おきに8便運行。東口の窓口や電話、HPからの事前予約が必要。
【スーパー】 <ヨーカドー>全店営業<ダルマ薬局>仙台市若林区多賀城市を除く店舗で営業
<ツルハ>半分の店舗で営業<やまや>沿岸部の被害が大きかった店舗を除く35店舗で営業
<ダイエー>AM9:30から営業
<セブン・ローソン・ファミマ・サンクス>電気や水道、在庫状況により営業
<ヨークベニマル>泉野村店のみ営業
<サンマリ>午後から仙台市内の6店舗と利府店1店舗で状況を見ながら営業
<イオン>多賀城気仙沼石巻を除く11店舗で営業
幸町店は1階食品フロアの1部で営業
<西友> 汐見台、多賀城桜木店を除く店舗で営業
<ヤマザワ> 塩釜中の島店、汐見台店を除く店舗で営業
<マツキヨ> 仙台中央店と仙台駅前店で営業
<西松屋> 仙台荒巻店営業
<マックスバリユー多賀城店>14日:営業してました
【ガソリンスタンド】
仙台市泉区 泉IC付近のエネオス利府町の利府ジャスコ付近のエネオスは24時間営業

●2011/03/15 19:59
 東洋刃物の多賀城工場に勤務していて本日連絡
 当日は地震後、即座に全員避難
 安否確認しか出来ない状況でしたが、
 職場の人たちと避難所に入れたよう

●2011/3/16 19:34 現在のTwitter上での情報
 5:51pm
 多賀城市高崎中学校に避難されている方の中には未だ泥だらけの方
 食料・水は勿論の事ですが衛生用品も必要

 6:22pm 「ウォッチン!みやぎ」より
 東京近辺などの製油所から出荷が再開。
 「出光」はあすから出荷を再開すると発表。

 
 7:07pm
 多賀城市文化センター:毎食配給あり、水もあるよう。
 TVも設置。避難してきた人達徐々に帰宅し始めている。
 「ここは恵まれている。もっと他の避難所に物を」
 尚、直接持っていけば個人での毛布等の寄付も受け付け。

 7:31pm
 塩釜、多賀城付近の放置された車からガソリンを抜き取ろうとして、
 キャップ外したままの車から引火し、火災が起きている
 最近の車はガソリンを抜き取ることは不可能なので危険
 【自動車整備士の方からラジオで呼びかけ】

●3/16 23:17
 みやぎ生協は17日に23店舗で営業。
 多賀城市多賀城店、高砂店。

出光興産は17日から塩釜の輸送拠点を操業再開。各地への配送時間短縮

●3/16 15:00頃
栄在住の父母(80)が被災後6日で無事が確認
場所は多賀城駐屯地。避難しているが確認していない人多い様子
食糧、燃料がかなり足りない 栄は水も引いて歩いて行けるそうです。

●2011/03/16 23:52
 市役所にある公衆電話が使えず、公衆電話が使えるところがない
 15日に多賀城市役所に衣類をもって行くと避難所に配るということ
 仙台市は水道は復旧しているようです。

 亡くなった方については、身元が確認された方は新聞に掲載。
 未確認のかたはラジオやTVで放送されているとのこと
 (身分証明書などで名前、住所、年齢を確認?)

多賀城姉妹都市奈良から物資 http://ff.im/-ztDfA
●3/18 17:19
 山王小学校:浮島公民館:新田公民館:高橋生活センター
 避難所の方々は18日から多賀城第二中学校に移動のよう
●18日で多賀城市民プールの避難場所はなくなり
 多賀城小学校へ移動しているようです。

●3/18 17:54
市役所に東北電力からの復旧状況の図あり。津波浸水地域以外は復旧、浸水域は19日以降に個別に安全確認をしながら復旧させていくとのこと。

3/18 21:49
 坂総合病院=19〜22日は急患対応と、
 再来患者の薬の処方(午前9時〜11時半)のみ

●3/20 12:43
 市民から持ち込まれた衣類や毛布などが市役所に置かれている。
 希望する人はそれらをもっていってよいとのこと

●3/20 14:10
 農協に売り物が増えてきた。
 多賀城駅近く、東田中の農協でも毎日米100袋納品。
 ひと家族ひと袋。野菜もあり。

●3/20 14:51
 子ども達(小学生)の服&下着が不足。
 (津波でずぶ濡れになりながら避難した為)
 ランドセルを流された子も。文房具も無し

●3/20 18:18 
 津波一週間後の塩竈・多賀城
 福室から多賀城、塩釜までの写真、動画が非常に沢山あります。

角田信朗さんの働きかけにより、多賀城市へ支援物資配送
 詳しくは角田さんのブログより

3/21 17:36
 利府町各店舗状況 - Google スプレッドシート利府近辺の「水・食料・ガソリン関係店舗情報まとめ」
 一部多賀城塩竈・近隣の情報もあります。

3/21 12:14
 明日(22日)塩釜港に2000Kリットルのガソリンが入港との事
 (TVより)
3/21 20:00
3/22に長崎屋跡地で米下着トイレットペーパーなどの日用品うどんそばの出店有り (ミヤギテレビ・東日本テレビより)午前10時から物品がなくなるまで
●3/22 13:53 @kahoku_shimpo(河北新報Twitter
生活情報【住民の声】仙台市宮城野区・女性 
蒲生の自宅が津波で流され、近くの避難所で炊き出しを受けている。
そこにスーパーで買った食料を手にした近所の主婦らが
炊き出しを食べに来ている。
ここは水も電気も復旧。
本当に困った人たちのために、
余裕のある人は炊き出しをもらうのを遠慮してほしい。
3/22 14:04 下馬東地区水が通った?(未確認)
●3/22 15:25 @kahoku_shimpo(河北新報Twitter
物資輸送、本格化へ 東北道で大型車の制限解除 
http://bit.ly/heRP9o
●3/22 16:12
坂病院では38℃以上の患者がやや優先か。
薬はタミフル3日分、症状により点滴あり。
●3/22 16:45
R45鶴ヶ谷のマックスバリュ
「お買い物お一人15品まで」という制限は撤廃された模様。
レジも動いているのでそれほど並ばずに入店できた
●3月23日より 
多賀城〜仙台駅 塩釜〜仙台駅 の臨時バス運行決定
詳しくは
http://www.miyakou.co.jp/cms/news/desc/all/132/#target
●3/23も長崎屋跡地での「復興市」は行うとのこと。