震災と原発事故の理解にむけて各出版社が無料公開した書籍&雑誌まとめ

access_time create folderデジタル・IT
丸善出版ウェブサイトより

東日本大震災と福島第一原発事故。いずれも「今、何が起きているのか」「何をするべきか」を考えるために、ある程度の知識が必要です。実際に、書店では原子力や放射能関連の書籍が売れており、「知りたい」「理解したい」という関心の高さがうかがわれます。このようなニーズに応える形で、各出版社がぞくぞくと関連書籍のPDFファイルを無料で公開しました。

葉上太郎氏「原発頼みは一炊の夢か――福島県双葉調が陥った財政難」

・岩波書店『世界』2011年1月号特集「原子力復興という危険な夢」一部PDFを無料公開
岩波書店は、『世界』2011年1月号特集「原子力復興という危険な夢」から3論文を、著者の了解を得てPDF化しました。ドイツのエネルギーと原子力政策に関する独立コンサルタント代表 マイケル・シュナイダー氏(田窪雅文氏 訳)「原子力のたそがれ――米・仏・独のエネルギー政策分析から浮かび上がる再生可能エネルギーの優位性」、ジャーナリスト 明石昇二郎氏「原発輸出――これだけのリスク」、地方自治ジャーナリスト 葉上太郎氏のルポルタージュ「原発頼みは一炊の夢か――福島県双葉調が陥った財政難」の3論文。くわえて、『科学』1997年10月号に掲載された地球化学者 石橋克彦氏の「原発震災」も公開。石橋克彦氏は2005年2月23日に、衆議院予算委員会公聴会で原発震災を強く警告したことでも知られています。これらのPDFは“当面の間”公開されるそうです。

日本の原子力施設全データ~どこに何があり、何をしているのか

・講談社ブルーバックス『日本の原子力施設全データ』のPDF一部無料公開
講談社ブルーバックス出版部は、北村行孝・三島勇著『日本の原子力施設全データ~どこに何があり、何をしているのか』(2001年刊)の一部を、著者合意のもとにPDFで公開しました。同書では、原子力発電所のしくみ、また放射能についての知識がわかりやすく説明されており、メディアで報道される情報を読み解くのに役立ちそうです。

丸善出版「放射線や災害ストレスの書籍」ネットで無料公開

・丸善出版『理科年表』など放射線や災害ストレス関連書籍のPDFを無料公開
丸善出版は、同社刊行の書籍のうち、災害、放射線、心理学分野に街頭する文献の本文をPDFファイルで無料公開しました。公開されたのは、理科・科学ファンに愛される名著であり、地震と津波がわかりやすく解説されている『理科年表』、原発事故後のストレスに関する研究結果などに関する章を含む『ストレス百科事典』など全7冊です。

・じほう『心的トラウマの理解とケア』など医療従事者向けの関連記事のPDFを無料公開
医薬品・医療関連出版社じほうは、被災地で活動する医療従事者向けに、同社が発行する雑誌『月刊薬事』の関連記事、書籍『心的トラウマの理解とケア 第2版』および『阪神・淡路大震災 医師として何ができたか』のPDFを無料で公開しました。やや専門的な内容ですが、被災地での医療体制についてわかりやすく解説されており参考になります。

・メディカ出版 災害医療関連記事をPDFとJPGで無料提供
医療関連出版社 メディカ出版は、災害医療にあたる医療従事者に向けて、避難所での感染症対策、メンタルケア、医療技術に関する同社専門誌の過去記事から約20本を公開しました(随時追加中)。また、被災地で活動する医療従事者からの『現場レポート―被災地で救護活動を行ってー』も掲載。今後、被災地入りする人たちに役立つ情報発信も行っています。スマートフォン向けにJPGファイルでの公開も実施。

・新日本法規出版『Q&A災害時の法律実務ハンドブック(平成18年発行)』など公開
新日本法規出版は2005年発行の『Q&A災害時の法律実務ハンドブック』をテキストデータで公開しました。同書は、もともと東京に直下型大地震が起きた場合を想定して作成されたもの。東日本大震災復興の一助となるように、今年6月頃に改訂版の発行を予定しています。また、災害関連法令を最新の内容で掲載しており、条文のテキストを閲覧できます。

※各出版社が無料配信を行うウェブサイトへのリンクまとめは、ガジェ通サーバーの記事をご覧ください。

・岩波書店
マイケル・シュナイダー氏(田窪雅文氏 訳)「原子力のたそがれ――米・仏・独のエネルギー政策分析から浮かび上がる再生可能エネルギーの優位性」
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-1.pdf
明石昇二郎氏「原発輸出――これだけのリスク」
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-2.pdf
葉上太郎氏「原発頼みは一炊の夢か――福島県双葉町が陥った財政難」
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-3.pdf
石橋克彦氏「原発震災」
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/K_Ishibashi_Kagaku199710.pdf

・講談社ブルーバックス
『日本の原子力施設全データ』(北村行孝・三島勇著 講談社ブルーバックス2001年刊)※一部のみ公開

・丸善出版
http://pub.maruzen.co.jp/index/kokai/
『身近な放射線の知識』放射線医学総合研究所 編/佐々木 康人 著
『知っていますか?医療と放射線~放射線の基礎から最先端の重粒子線治療まで』放射線医学総合研究所 編/高橋 千太郎・辻井 博彦・米倉 義晴 著
『ストレス百科事典』George Fink(チーフエディター)/ストレス百科事典翻訳刊行委員会 編/日本ストレス学会 編集協力
『応用心理学事典』日本応用心理学会 編
『ACP内科医のための「こころの診かた」ここから始める!あなたの心療』 Robert K.Schneider,MD・James L.Levenson,MD 著/井出 広幸・内藤 宏 監訳  PIPC研究会 訳
『理科年表 平成23年版』国立天文台 編
『月刊物理科学雑誌「パリティ」』、他

・じほう
http://www.japan-medicine.com/jiho/zasshi/index.html
『阪神・淡路大震災 医師として何ができたか-医療救護・復旧・復興10年の道のり-』
『心的トラウマの理解とケア 第2版』
『月刊薬事2006年12月号 災害発生!そのとき薬剤師にできること』
『月刊薬事2010年6月号 災害時の救急医療における薬剤師業務』

・メディカ出版
http://www.medica.co.jp/topcontents/saigai/
災害医療関連記事(約20本)

・新日本法規出版
http://www.sn-hoki.co.jp/shop/new/300.html
『Q&A災害時の法律実務ハンドブック』
災害関連法令一覧
 
 

■関連記事
岩波書店『世界』2011年1月号特集「原子力復興という危険な夢」一部PDFを無料公開
講談社ブルーバックス『日本の原子力施設全データ』のPDF一部無料公開へ 
今読みたい! 丸善出版が『理科年表』など放射線や災害ストレス関連書籍のPDFを無料公開
『ジャンプ』『マガジン』など 震災の影響で無料配信中のマンガ雑誌まとめ
手書き原稿付き! 村上龍のデビュー作『限りなく透明に近いブルー』が電子書籍に

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 震災と原発事故の理解にむけて各出版社が無料公開した書籍&雑誌まとめ
access_time create folderデジタル・IT

Kyoko Sugimoto

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。