スペクターのNo.2 ラルゴ(アドルフォ・チェリ)が、NATO のアブロ バルカン爆
撃機に積んだ2発の原爆を爆撃機ごと奪い取り、英米政府に一億ポンド相当のダイ
ヤを要求するというお話。スケールがでかい。招集された007(ショーン・コネ
リー)はさっそくバハマに飛び、例によって美女(クロディーヌ・オージェ & ル
チアナ・パルッツィ)と戯れながら、原爆の回収に当たります。荒唐無稽と言って
しまえば身も蓋もないが、このご時世何が起こるかわからない。核ジャックだって
ないとは言い切れない。
ブルーレイがお手頃価格で提供されたので、久しぶりにボンドものを鑑賞した。
やはりボンドは初代がいい。今となっては、いろいろな秘密兵器も古臭く感じられ
るが、半世紀もむかしの話だから、それはそれで割り切るべきでしょう。ストーリ
ーの面白さには変わりがない。
サンダーボール作戦 [Blu-ray]
フォーマット | Blu-ray, 色, ドルビー, DTS Stereo, 吹き替え, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ショーン・コネリー, アドルフォ・チェリ, クロディーヌ・オージェ, テレンス・ヤング |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 2 時間 10 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
007 シリーズ第4弾。
更にスケールアップしてボンドが帰ってきた!
<キャスト&スタッフ>
ジェームズ・ボンド…ショーン・コネリー(若山弦蔵)
エミリオ・ラルゴ…アドルフォ・チェリ(水野龍司)
ドミノ・ダーヴァル…クロディーヌ・オージェ(佐藤あかり)
監督:テレンス・ヤング
製作:ケビン・マクローリー
脚本:リチャード・メイバウム/ジョン・ホプキンス
原作:イアン・フレミング
●字幕翻訳:保田道子 ●吹替翻訳:平田勝茂
<ストーリー>
原爆を搭載したNATOのジェット機が世界的犯罪組織“スペクター”に奪われた。原爆奪還の指令を受けて、ボンドはジェット機が消えたバハマへと飛ぶ。そこで出会ったのは美しい愛人を従えた謎の大富豪ラルゴだった……。
<特典>
●テレンス・ヤング監督と製作スタッフ、キャストによる音声解説
●ピーター・ハント(編集)とジョン・ホプキンス(脚本)による音声解説
●MI6:機密書類保管庫
●秘密任務
●任務遂行レポート
●007プロパガンダ
●イメージ・データベース:1965年『サンダーボール作戦』公開当時のフォト・ギャラリー
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 83.16 g
- EAN : 4988142834928
- 監督 : テレンス・ヤング
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ドルビー, DTS Stereo, 吹き替え, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 10 分
- 発売日 : 2011/4/22
- 出演 : ショーン・コネリー, アドルフォ・チェリ, クロディーヌ・オージェ
- 字幕: : 日本語, 英語
- 販売元 : 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- ASIN : B004NYB4PY
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 222,822位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 449位外国のスパイ映画
- - 12,412位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
007日本バージョン
今見ればバカバカしい
コネリーのかつら!笑える
今見ればバカバカしい
コネリーのかつら!笑える
2019年4月13日に日本でレビュー済み
54年前の、1965年公開の作品である。当時は、米ソ冷戦の真最中なので、墜落した英空軍機が搭載した核兵器を犯罪組織が奪うという設定だが、今はちょっとピンとこないのは、致し方ない。当時、珍しい水中撮影を取り入れたのは評価出来る。また、私自身が本作品を最初に観たのは、映画館だった。話の筋は忘れてもショーン・コネリーの顔はよく覚えている。
2018年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安かったので買いました
『博士の異常な愛情』のケン・アダムの
バルカン爆撃機のデザインは素晴らしいです
『博士の異常な愛情』のケン・アダムの
バルカン爆撃機のデザインは素晴らしいです
2017年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サンダーボール作戦が好きで購入しました
レンタルの方が安いですがすごく好きなのでブルーレイ買いました
これから楽しもうと思います
レンタルの方が安いですがすごく好きなのでブルーレイ買いました
これから楽しもうと思います
2015年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
所詮、他の映画会社から買い取ったシリーズ。自社(20世紀FOX)で新たな特典をつける心意気はまったくない。
スチールブック、とはいうものの缶にペンキを塗っただけ。エンボス加工とか凝った意匠は皆無。
「スチールブックにしとけば誰かが買うだろ?」という肌感覚。
この会社は「スターウォーズ」にしか愛着がないんだよ。
早くほかの映画会社に権利を買い取ってほしい、と思うのは自分だけだろうか、諸氏よ?
スチールブック、とはいうものの缶にペンキを塗っただけ。エンボス加工とか凝った意匠は皆無。
「スチールブックにしとけば誰かが買うだろ?」という肌感覚。
この会社は「スターウォーズ」にしか愛着がないんだよ。
早くほかの映画会社に権利を買い取ってほしい、と思うのは自分だけだろうか、諸氏よ?
2011年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「ロシアより愛をこめて」でスパイ活劇の面白さ、「ゴールドフィンガー」で雑誌プレイボーイから抜け出してきたかのようなジェームス・ボンドのカッコ良さ、登場人物のキャラクターの面白さ(魅力)を極めたような007でしたが、「サンダーボール作戦」ではさらにスケールアップした娯楽大作に仕上がっています。これまでのショーン・コネリー=ボンドの集大成、お金がかかっているなあ〜と思わせる大作感があり、キレのいいラストシーンまで、とにかく面白い!!昔観たときは、水中アクションがクライマックスなので、ちょっとまだるっこしい印象があったのですが、あらためて観ると敵味方が入り乱れて(鮫も交えて!)の水中の格闘は、なかなか壮観でした。ブルーレイで海の色も最高に美しいのも嬉しい。とにかく見せ場を並べたかのような快作「ロシアより〜」に較べると、こちらも見せ場の連続なのですが、バハマのナッソーに主な舞台を絞っていることもあり(ロシアより〜は列車、ポート、車を使ったロードムービー的な趣が魅力的ではあります!)かなり余裕を感じさせる演出です。監督テレンス・ヤングと編集ピーター・ハントの息もぴったりで痛快なアクションシーンも最高!!。あとカーニバルのシーンも打楽器の音楽と共に忘れ難く良いです。
ボンドの海でのプレイボーイぶりは、「ゴールドフィンガー」を一歩進んだカッコ良さ。カジノのビシッときめた颯爽とした姿、ビーチでのカジュアルな姿、今でもファッションのお手本にしたくなる(無理か?)。コネリーもメイキングで絶賛しているケン・アダムスによるホテルの部屋などのセットも素晴らしい。クロディーヌ・オージェの水着のデザインなんかもカッコ良い(なんか、カッコ良いと素晴らしいしか言っていませんね)。クロディーヌ、脚が長くて綺麗ですね(個人的にはダニエラ・ビアンキの次に好きかも)。砂浜でコネリーが彼女の足を齧った(?)後に振り向き様、水中で使う矢で敵を一撃!絵になる名シーンです。007を今観直すと、スパイ活劇の面白さはもちろんですが、60年代のファッション、風俗、美術、メカの機能美などに強く惹かれます。とにかくお洒落な映画です。「007は二度死ぬ」も新たな発見がありそうで、ブルーレイ化が待ち遠しいです。
それにしても冒頭の療養所でのコネリーのセックスアピールは強烈ですね。もろ肉食系というか、セクハラ大魔王というか、近年のジェンダーフリー推進派の女性たちが見たら腰を抜かしちゃうかもしれませんね。吹替えだと若山弦蔵さんの声もセクシーで良いです!!
ボンドの海でのプレイボーイぶりは、「ゴールドフィンガー」を一歩進んだカッコ良さ。カジノのビシッときめた颯爽とした姿、ビーチでのカジュアルな姿、今でもファッションのお手本にしたくなる(無理か?)。コネリーもメイキングで絶賛しているケン・アダムスによるホテルの部屋などのセットも素晴らしい。クロディーヌ・オージェの水着のデザインなんかもカッコ良い(なんか、カッコ良いと素晴らしいしか言っていませんね)。クロディーヌ、脚が長くて綺麗ですね(個人的にはダニエラ・ビアンキの次に好きかも)。砂浜でコネリーが彼女の足を齧った(?)後に振り向き様、水中で使う矢で敵を一撃!絵になる名シーンです。007を今観直すと、スパイ活劇の面白さはもちろんですが、60年代のファッション、風俗、美術、メカの機能美などに強く惹かれます。とにかくお洒落な映画です。「007は二度死ぬ」も新たな発見がありそうで、ブルーレイ化が待ち遠しいです。
それにしても冒頭の療養所でのコネリーのセックスアピールは強烈ですね。もろ肉食系というか、セクハラ大魔王というか、近年のジェンダーフリー推進派の女性たちが見たら腰を抜かしちゃうかもしれませんね。吹替えだと若山弦蔵さんの声もセクシーで良いです!!