ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
プロジェクト概要
プロジェクトURL(もしあれば)リーダー参加メンバー
(参加したいプロジェクトがあればここに自分の名前を)
メンバー募集(どんなスキルを持つ人?どんな作業を頼みたい?)参加方法 / 参加するには
(基本的には参加メンバー欄に名前を書くことで参加表明になります)
ハッカソンを契機に開発を開始した場合は、その会場名Moderatorへのリンク(Moderator中にアイデアが入っている場合)プロジェクトのメーリングリストやWaveなどのオンラインディスカッションURL6月初めの状態使われているか?今後の予定状態(活動中、活動停止)ライセンス(オープンソースか否か、オープンソースの場合はどのライセンスかを書いてください)更新日コメントイメージ画像連絡担当(スタッフ)問い合わせ先メールアドレス(状況更新を促すメールが配信されます)
2
dummy※最上部に、更新日の入ったレコードがないときちんとレコード順に表示されないようです。管理者の方、データ抽出のルーチンの見直しをお願いいたします※dummy1/1/1000
3
風評被害対策放射能で風評被害を受けている農作物の栽培方法等のトレサビリティと放射能に対する自己防衛策を公開し、正確なデータ公開ににより消費者の安全安心を確実に、地道にPRしていく。http://www.genkikome.aizu.or.jp/@taegawa@taegawa公開活動中会場の会津大で研究テーマとして取扱予定。佐々木
4
ボランティア情報検索サービス VTagooleボランティア情報からメタデータを抽出・タグ付し、それにより検索できるようにする。
タグを抽出することで、ニーズの多いボランティア情報、自分に合った(医療・語学etc・・・)ボランティア情報を検索できるようにする
https://sites.google.com/site/voluntfeeling/home久保 隆宏
/icoxfog417@yahoo.co.jp
GoogleAppEngine/Slim3で開発
テキスト解析に強い方がいればぜひ
icoxfog417@yahoo.co.jpまでご連絡ください開発中公開?タグ情報の抽出機能改善etc活動中9/17/2011久保icoxfog417@yahoo.co.jp
5
Forget Me Not地震の記憶が風化するのを防ぐために「○○を忘れない」を一定のタイミングでTwitterとFacebookに投稿するサービスhttps://wave.google.com/wave/waveref/googlewave.com/w+LG_I2gpME 萩原崇之/twittter_id:takayuki_h/hagiwaratakyuki@gamil.com藤原由翼/twitter_id:santa0127メールなりtwitterのリプライなりでお気軽にご連絡くださいオフライン活動中
6
被災者と支援者のペアリングネットワークの構築被災地域に対して何か支援したいと考えている個人や団体が多く、それらをつなぐネットワークを構築し、政府の公的支援が行き届かない地域に対するサポートをしたい。特に、小さい子供や妊婦など特定の条件で困っている人に対して、細かいサポートができるよう条件別のペアリングサポートをしたい。
今のところなし。
あえて言うなら、Wave。。。
https://wave.google.com/wave/waveref/googlewave.com/w+7awBiZePF/~/conv+root/b+b4Gh1gZ1A
dan-sys@googlegroups.com

有志5人がリーダです。
LAMP,GAE,ガラケーのインターフェースに詳しい方、GoogleApps系は今、すごくほしい。dan-sys@googlegroups.comオンラインhttps://wave.google.com/wave/waveref/googlewave.com/w+7awBiZePF/~/conv+root/b+b4Gh1gZ1A 活動中
7
被災用パックを用意している宿泊施設まとめじゃらん、楽天トラベルなどから被災用に用意されているパックをスクレイピングなどで抽出し、google map、値段順ソートなどで可視化する@tmiyamon@tmiyamonGAE, scala, play framework, google map api, javascripttwitter, wave, mailで適当に。興味を持っていただくだけでも構いません。オンライン活動中
8
震災お助けタグクラウド【物資版】
不足している必要な物資・機材等、ニーズをタグクラウド化してユーザーが把握し、余裕のある地域・組織・個人から支援できる情報を提供するWEBサービスhttp://sinsai-cloud.jp/@ymsyms1978@ymsyms1978,@karupaneruraLAMP,クラウドコンピューティング関係に詳しい人。「既存改善開発」「経済復興版の新規開発」等の企画開発メンバー募集中twitterのアカウント @ymsyms1978 へ声をかけてください。オンライン公開活動中
9
\Chromeアドオンで、Twitterサイト上で流れてきたRTに対して、
・外部サイトのタグ(はてなブックマークのタグ)や
・関連エントリー(そのツイートが含まれるTogetterや、今回他の方が作られる関連サービスへのURL)
などのメタ情報を、外部サイトを見るまでもなく、その場で情報を付与することで間違った噂の拡散を防ぎ、正しい情報の拡散を進めるサービス。
http://code.google.com/p/re-tweet-plus/@mainyaa@mainyaaTogetterに特定のツイートが含まれるTogetterを検索できるAPIがないのでそれも作る予定ですが、一人では間に合いそうにないので協力していただける方がいるとありがたいです!Twitterの@mainyaa までお気軽にどうぞ!オンライン活動中
10
エクセルなどのデータから、Google Fusion Tables を使って 震災情報集約サイト、http://sinsai.info/ にレポートを投稿できる機能があるといいと思います。sinsa­i.info は Ushahidi というオープンソースフレームワークを使っており、API経由で­データを投稿できます。http://wiki.ushahid­i.com/doku.php?id=ushahidi_api­http://sinsai.info/@hal_skUshahidi API を使って投稿していただきます。ディスカッションURLから参加をリクエストしていただくか、@hal_sk まで連絡ください。オンラインhttps://www.google.com/moderator/#8/e=6441bhttps://www.yammer.com/sinsai/#/Threads/show?threadId=83265045 なし活動中6/1/2011
11
風@福島原発スマホの持つ機能(GPS、地図)を活用し、被災地に必要な情報を的確に提供する
情報(避難所、炊出、放射線量)
https://market.android.com/details?id=jp.gr.java_conf.seigo.stop_ra@wiraqutramontegoblue1@googlewave.com, @ken1_taka (iOS版)被災地での生の声
関係各所が配布するPDFのスクレイピング
@wiraqutra までご連絡をオンライン公開4万ダウンロード臨機応変活動中8/9/2011全国の風向・風速、放射能は実装済
炊き出しまっぷなどはリンクで仮テン
Pachube APIで全国のガイガーカウンターの値を取得
iOS版を開発中
https://ssl.gstatic.com/android/market/jp.gr.java_conf.seigo.stop_ra/hi-256-2-67fa6e8bbb86f73cd6b9b53e0596aed58b37f3d9石野
12
PersonFinder登録Androidアプリ Person Finderへ登録すべき情報をAndroidアプリ上でオフラインでも作成,保存,更新でき,ネットワークが利用可のとき,送信する。また,登録済みの検索条件をネットワーク利用可のときに,自動検索する。http://code.google.com/p/android4personfinder/twitterID: abekatsu@s1061123頭が悪く,早いdiscussionに追いつけないので,何とかモデレートしていただければ嬉しいです。
うまくプロジェクト運営できないと思いますので,温かく見守ってくれる方。
オンラインhttps://wave.google.com/wave/waveref/googlewave.com/w+1fNLTTmPK 活動中
13
i'm ok(安否確認みまもりサービス)ソーシャルネットでつながってない人たち(親とか)が普段から安否を「みまもる」ことのできるサービスhttp://imok.jp@magarimame@gozoogahttp://imok.jp/ourteam.php#inquiry@magarimame まで連絡くださいオンラインhttp://t.co/wSPC5Dm公開活動中
14
(ご参考)
SOS Geo
位置情報+メッセージをTwitter上に流すシンプルなWebアプリ
・見捨てられがちなキャリアも含めガラケー全対応(docomo/au/softbank/willcom/eMobile)
・Twitterアカウントを持っていない人でもTwitterに何とか情報を流しこめる(→フォロワーの力を借りる)
http://sos.geo.jp/readme.html@kehi・まだまだ動作確認ができていません(><)
ガラケーお持ちの方ぜひお願いします。
Twitterにメンションください。(@sosgeo)
情報は順次以下に追記していきます。
http://sos.geo.jp/readme.html
オンライン
15
放射線量マップhttp://atmc.jp/rad/data.xml によって提供される各地の放射線量情報を地図上にマッピングするhttp://desigrammer.com/radi/@Desigrammer@thekentiest・javascriptの知識をお持ちの方 ・ビジュアルを提案していただける方プロジェクトURLにアクセスして頂き、改善点についてWaveで話し合いたいと思っています。Twitterへのメンション提案でも結構です。オンラインhttps://wave.google.com/wave/waveref/googlewave.com/w+mQ1r_X0eA
16
ウィキリスト様々な情報を誰でもが表形式にまとめられるウェブサイト。
情報を一覧・比較してみることで今回のような、情報が錯綜し何が本当に正しいのか、メディア(twitter含めて)が取り上げているニュースの裏側で気づかれない問題は無いのか、まとめる手段と情報を提供します。メディアリテラシの高くない人にも、その人にとって重要な情報を的確に伝えたいと思います。機能・対象は拡大していきます。携帯から閲覧/編集可能。
http://wikili.st/staff@atfreaks.co.jpオンライン
17
東北・関東大震災 各国の対応データベース上記、ウィキリストを活用したCGMデータベース。http://jishin-omimai.wikili.st/staff@atfreaks.co.jpCGMサービスなのでデータの編集をお願いします。オンライン
18
東北・関東大震災 企業・団体・著名人による支援データベース
上記、ウィキリストを活用したCGMデータベース。http://jishin-shien.wikili.st/staff@atfreaks.co.jpCGMサービスなのでデータの編集をお願いします。オンライン
19
義援金の受付窓口データベース@東日本大震災上記、ウィキリストを活用したCGMデータベース。http://jishin-gien.wikili.st/staff@atfreaks.co.jpCGMサービスなのでデータの編集をお願いします。オンライン
20
言届け避難所にメッセージを紙で届けるサービス
1)メッセージを送りたい避難所を選ぶ
2)メッセージをtwitterで書き込む
3)避難所に近いユーザに印刷してもらい避難所まで配達してもらう(こんなことが可能なんだろうか?)
http://kotodoke.appspot.com@zegenvsGAE,JavaScript,Google Docs,Google Mapオンライン
21
人力翻訳翻訳ボランティアに翻訳を依頼し、翻訳結果をかえします。https://chrome.google.com/webstore/detail/ofpplbnbgolaannppkgaojbegonjhead@finitefieldGWT, APIをつくって、他のプロジェクトと組み込めるようにしたいのですが、そのための仕様策定できる方募集。@finitefieldまでオンラインhttps://wave.google.com/wave/waveref/googlewave.com/w+M39eAjVjA
22
災害関連ハッシュタグAPI最新の災害関連のハッシュタグのリスト(説明なども)が返ってくるAPI。スマートフォンのTwitterクライアントの開発者が簡単に利用できる。タグの説明なども見ることができ、Twitter初心者にも優しい設計。基本的にはTwitter公式のタグのみ。日付入りのタグは自動で更新される。http://www.atsuto.com/hashtag/@atsutomsGoogleAppEngineに載せたいです。@atsutomsまでオンライン
23
いまどこ?
震災支援サービス
携帯GPS機能を利用し位置情報を投稿して支援や募集などの投稿ができる掲示板http://doko.in@satorunet1)googleの中の人へ。static mapの閲覧回数制限が携帯IP単位でかかってるのか携帯からmapを表y時させた場合すぐにlimit超えて表示できなくなるようです。プレミアムIDを発行していただくか、なんらか善処おねがいできないでしょうか。。よろしくお願い致します。skypeでsayano_jpオンラインのみ
24
心の栄養project 歌と絵をITで避難所へ家族や街を失った悲しみから立ち直るには、体の栄養=炊き出し、周りの気配りのほかに 心の栄養が必要です。ex-Googler、セミプロのテノール歌手が芸大、東京音大等出身の若手プロ歌手に声がけし、音楽や絵画をITで遠くに届ける、リアルタイムでSNS的に盛り上がれる仕組みをsuggestionbit.ly/CharityOpera@tenor20002@tenor200021) ustreamをライブ会場でできる人がいません。  2) 避難所にブロードバンド twitter @tenor20002 にDM/replyか caferispetto _ gmail _ comへライブは計画停電地域外。ustream配信先はブロードバンドのあるところはどこでも。
25
地域ツイート各地域のハッシュタグや周辺地域のハッシュタグのつぶやきを見れるサイトhttp://kenreco.openlab-ntt.com/smp_nt/kensaku.komatsu@gmail.com@komasshu
@99blues
@komasshuまでmentionください京都https://docs.google.com/document/d/1B13wKKBi3Zj2ZQLCfs4oHpeej_C1DUn6YUdra7xVInA/edit?hl=ja#活動中
26
デマだったーtwitter 上のツイートがデマであれば、それをデマであると報告してもらう。その集約結果を用いてデマ情報が広まることを防ぐ。@voogie01@voogie01
@chun_ryo
@mtoyoshi
@atusi
GAE, iOS, JavaScript, jQuery Mobile京都https://wave.google.com/wave/waveref/googlewave.com/w+0l92bRwYA 公開少人数ですが、使ってもらっているようです要望があれば取り入れたいが、現在は動いている人が居ません。活動中公開してるが、ライセンスは未定7/5/2011
27
東日本大震災 炊き出し情報震災の炊き出し+αデータベースサイト、Map表示、CSV出力などhttp://gae.shiroyama.us白山 文彦加藤 明寛Maps API, Twitter API@fushiroyama まで。京都skype: fu.shiroyama公開リリース直前に同様のサービスがローンチされたので、当サービスの利用者は残念ながらいません利用者が居ない以上、継続開発は無意味と考えています。オープンしていることで利用者が混乱するようならば停止いたします。活動中もし引き継ぎたい人がいればソースコードは何もかも譲渡する用意があります。7/7/2011及川さん、わざわざご連絡ありがとうございました。及川
28
はてな震災情報はてなブックマークに集まっている有益な震災情報を、ユーザーが参加して編集し、まとめられるサービス。東北関東大震災に関する、テレビや新聞で報じられないネットならではの有益な情報を集めますhttp://sinsai.hatena.ne.jp/@ninjinkun@ninjinkun, @stanaka, @kyabana, @jkondoはてなブックマークに上がった有益な震災情報をまとめて頂ける方京都活動停止7/7/2011及川
29
わん!クリックで救助検1クリックで場所を特定して、その場所に向けてで有益な情報を公開しているサイトのリンク集を表示する。http://one.jaws-ug.jp/@j_nakadatwitterで@j_nakadaへ京都活動停止8/16/2011[oikawa] 連絡中
30
炊き出したん 
(地域復興支援情報検索サービス)
Twitterをベースにした炊き出しや公共施設の情報といった、復興支援情報の検索サービスのサービスを行う。プロジェクトのコンセプトとしてはGoogleMap上に生成された地域情報をスマートフォンや、フューチャーフォンといった端末でも容易に検索および情報の伝達をできることを目的とする。http://takidasibot.appspot.com/
http://twitter.com/takidashitan
yokmama@mine_studio
@hush_in
@esperia09
・html/javascriptに詳しい人(機能追加)
・デザイン・絵が得意な人(サイトの見直し)
・OpenIDに詳しい人(複数のサービスからの承認処理)
Twitterにメンションをいただければ参加の手続きを行います。(@yokmama)京都ひとまず完成していますが、次の機能のためのアイデアだしと設計を行っています。情報量は少なくなってきていますが、いまでも情報を活用されている方がおられます。また要望等も時々発生しています。復興支援情報をボランティアの方に届けることができるように修正し、また古くなった情報を検索から除外できるようにする機能の実装に取り組んでおります。
また、スマートフォンに特化した機能も実装する予定です。
活動中GNU27/5/2011及川
31
ペットファインダーパーソンファインダーのペット版。Google Animal Finderがプロジェクトを継承。Google Animal Finderはサービスを開始&継続中。Nakamura, Yuki24, BeMable, Angelica, Tsujitaku, Jonny, Maiko・GAE に詳しい人京都完了活動停止8/17/2011及川
32
被災地マップ(仮)被災地の方が現地の写真を撮影して、位置情報と投稿する。撮影した写真と位置情報をGoogle Mapで表示する。それを見ることでみんなが被災地の状況を把握できるようにする。@ttyokoyama@twingo_b, @boiledorange, @ryosms, @shiten, @shinsuke2u, @i705PHP、JavaScript

ケータイから画像ファイルと位置情報を取得する部分を、メールサーバーを使って行いたい。Postfix などでデータを吸い上げるライブラリを探しています。

Fusion Tables

ドメインを無料で提供して頂ける方。(メールの受信のために)
twitterの@ttyokoyamaへ岡山活動停止
33
Act4LIVES- action for world lives -USTREAMでさまざまなチャリティイベントや、復興活動の様子が放送されていますが、現状USTREAMはソーシャルグラフに頼った形で伝播していく仕組みになっており、更に生放送という形式というのもあって、いつどこでだれがどんな活動を放送しているのか知り合いでなければわからないといった問題があるのではないかという前提のもと、「チャリティイベントや復興活動」をフォローするという概念でUSTREAMのポータルサイトを作りました。また、今回のような国土の大部分が壊滅的な被害をうけるような災害の場合、国内だけで寄付を集めるような活動を行うのではなく、国を越えて復興活動を支援してもらえるような仕組みが個人レベルで必要になってくるのではないかという思いのもと、USTREAMとPayPalを利用して、世界を巻き込んだチャリティイベントを行うことのできるプラットホームを作りたいと考えています。http://act4-lives.net/http://twitter.jp/__shinji__node.jsについて詳しい方がいましたらいろいろとご意見をきかせていただければと思っています。もともと会社で作っていたシステムを利用したサービスですが、実質僕一人で開発していますので、技術的なこと以外でも、さまざまなご指摘、ご意見をいただければ大変嬉しく思います。twitterで@__shinji__か、shinji_yamaguchi@lives.stこちらにお願いします。岡山スマートフォン、タブレット対応あとはPayPalを使った支援体制の仕組みです。Act4LIVES以外のLIVES系のサイトには既に放送者に対してPayPalを用いた支援を行う仕組みを実装していますが、Act4LIVESでは少し違った形で実装しようと考えています。(PayPal支援が配信者にいくのではなく、justgivingのように放送者が支持する復興活動団体に振り込まれる)活動中7/29/2011スマートフォン、タブレットにも対応しました。http://act4-lives.net/images/logo/forfb/actfor.png@__shinji__
34
復興支援マップ給水場所やお店などの情報を地図上にプロットして情報を共有します。有志の方がマイマップでいろいろやられていますが、身内の被災者が使い方がよくわからないと困っていたのでもう少し簡単なものをつくろうとしていますhttp://chigiri10.server-cowboy.net/a.jpgtwitterID:vanx2 or ouen_mapサーバ:node.js+express+mongoose+mongodb
クライアント:JSがらみ(json,jquery,websocket...)
twitterに明日参加できそうにないので消しておきます良かったらsinsai.infoをお使いください。
sinsai.info aganard
35
WE HELP US復興支援。どこで何が必要とされているかを可視化。GoogleMAP、Twitterなどhttp://doko.in@kuippaデータメンテナンス、誤情報や不正情報の人間系での監視
広報
twitter @kuippaへ声をかけてください東京三鷹・オンライン・プログラマーズカフェ
36
どねったー支援する側の支援意識を高めて,楽しんで支援できるようにするために,義援金や献血の血液の寄付状況をグラフ化したり,マップ表示したり,ゲーム感覚で可視化するサービスを提供する.
http://code.google.com/p/donatter/@shikajiro@shinobu_shiva
@kenz_firespeed
福岡[oikawa] 連絡中 / しかじろうさんがメンバーと調整中及川
37
どねーと牧場(仮)どねったーから,寄付や献血等のドネーションに関する情報を得て,それらの情報をもとにキャラクタを育てる育成ゲームに関するサービスを提供する.@shikajiro福岡[oikawa] 連絡中 / しかじろうさんがメンバーと調整中及川
38
とりあえずAPIhack4jpでこれから作られる多くのアプリケーションは,類似した,さまざまな機能を複数のプラットホームで実現する必要がある.例えば,twitterとFacebookの両方の認証に対応したり,位置情報をAndroidとiPhoneの両方から得る必要があったり,等があげられる.一方で,現在利用できる技術は多種多様にわたり,機能も豊富だが,これら複数の技術全てに熟練したエンジニアは少ない.hack4jpでこれから作られるアプリケーションで必要とされる機能を整理し,これらの多様な技術を利用できるように仲介するミドルウェアを提供する.@hirosk福岡
39
遠隔問診システム遠隔地のボランティアの医療関係者と、被災者で医療相談を受けたい人とをマッチングして医療相談を行えるシステムhttp://code.google.com/p/my-doctor/@kana_mono@burrrrrn1219
@wirie1007
個人情報の保護(法的な問題について)
保健士、医者など医療従事者
GAE/J
@kana_monoまで活動停止
40
東京電力、東北電力停止時間検索WebAPI東京電力や東北電力停止時間をRESTで取得できるWebAPIhttp://saigai-info.jp/teiden/api.html@nyatakasan]LAMP,Amazon EC2に詳しい人。『リーダー』列内のtwitter id へ投稿していただければと思います。活動中
41
東北電力の、計画停電を Google カレンダーで公開し、PC、Android 携帯、iPhone で閲覧できるようにする (東北電力、Google 両者認定の公式カレンダーに ← 重要)https://www.google.com/calendar/embed?src=fisi2cujbbu77lkkpbk8rlb5ts%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyohttp://twitter.jp/matome20110311/@cypher512現在は公式発表を元に私が手作業でカレンダーに入力しています(よって非公式)。東北電力の中の方が直接 Googleカレンダーに計画停電予定を入力され、東北電力社、Google 社、両社公認の公式カレンダーになるのが最終目的です「リーダー」列内の、twitter ID へ投稿していただければと思います。
42
東京電力 計画停電カレンダー東京電力の、計画停電を Google カレンダーで公開し、PC、Android 携帯、iPhone で閲覧できるようにする (東京電力、Google 両者認定の公式カレンダーに ← 重要)https://www.google.com/calendar/embed?src=iukh4g2bka1ihn3p6jjq9pgju4%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyohttp://twitter.jp/matome20110311/@cypher512現在は公式発表を元に私が手作業でカレンダーに入力しています(よって非公式)。東京電力の中の方が直接 Googleカレンダーに計画停電予定を入力され、東京電力社、Google 社、両社公認の公式カレンダーになるのが最終目的です「リーダー」列内の、twitter ID へ投稿していただければと思います。
43
MLシステム構築無し
44
45
首都圏鉄道混雑情報検知サービス(仮)Twitterの呟きを分析して、首都圏の鉄道にトラブルが発生しているかどうかをリアルタイムで検知するシステム萩原崇之/twittter_id:takayuki_h/hagiwaratakyuki@gamil.comデザイン及びHTMLコーディング(PC/スマートフォン/携帯)が出来る方がいてくださればありがたいですメールなりtwitterのリプライなりでお気軽にご連絡ください
46
ReTweetPlus被災地の皆様が、携帯電話からお近くの避難所におられるかもしれないご身内・知人を名前だけじゃなくて「避難所名」から検索・取得出来るようにするプロジェクト。http://meibo-finder.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=10451387http://twitter.com/uragoe/ http://www.facebook.com/oyaji.san中村 比加児@akagamimanコピペした複数(かなり多数)のtxtファイル上の文字列を携帯電話で検索・抽出が出来ないのかどうかが判らなくて困っています。
サンプルとして http://oyaji3.com/311k/ (例→「高橋」で検索)という携帯閲覧検索システムを作ったまでは良いが
http://bit.ly/fZ55qs ←こちらのようにデータ作りをする協力者が集まらない。
Twitter @uragoe もしくはFacebookページ http://on.fb.me/eIR7wq へ投稿していただければと思います。活動停止
47
災害時専用ソーシャルクライアント「helpcast」http://blog.twitter.jp/2011/03/blog-post_12.html に則した情報発信・収集に特化したソーシャル(当面はTwitter)クライアント。他の安否情報サイトへの投稿・検索も一括でできればと思うけど、その部分のマッシュアップは別の人に任せる方針。@kabayan@kabayan多言語対応したいので、翻訳できる方。アイコンとかのデザインも。
サーバーサイドもあります。google groupをご覧ください。
「リーダー」列内の、twitter ID へ投稿していただければと思います。もしくはGoogle Groupに参加ください。
48
Refugee Home Finder被災者と被災者のために住宅を提供してくれる人をマッチングするサービスhttps://docs.google.com/present/edit?id=0AbypQFb8OGYMZGczNjUzcTNfODNmN25qODNmcw&hl=enSebastien BealSebastien Beal, Mikael Le goff, @kojitPython,Django,Pinax/ Hostしてくれるサイトを探しています。@kojitまで
49
Sievert converterこのサイトはシーベルトをミリシーベルトとマイクロシーベルトに変換します。http://sievertconverter.duostack.net/http://twitter.com/kelemen_viktorViktor KelemenJavaScript, jQuery, NodeJS, phonegaphttps://github.com/yikulju/Sievert-Converter
50
計画停電ブラウザ環境で計画停電の時間をチェックする「計画停電」http://blackout.ignition.hk/@ignitionsoftFrancis Chong活動中
51
放射能濃度一覧全国の放射能濃度一覧http://rad.ignition.hk/@ignitionsoftFrancis Chong活動中
52
東北AID (iOSアプリケーション)災害関連情報に簡単にアクセスできるiPhoneアプリ。東日本大震災・福島原発事故ニュースサイト、各地の放射能濃度の可視化サイト、政府・官公庁・自治体などが発信する災害関連情報サイト、Twitter公式アカウントの閲覧、災害関連Tweetの検索、現在から全国各地の原子力発電所・再処理工場までの距離測定、助け合いジャパンAPIを活用したボランティア募集情報の検索、じゃらんAPIと楽天APIを活用した被災地支援プランを提供する宿泊施設の検索と宿泊予約、東北地方の産直品・特産品の検索と購入、避難地の情報検索・メール送信・Twitter投稿が可能。 http://itunes.apple.com/jp/app/id427366766?mt=8@ArtisanForce7機能拡張要望を受け付けていますので、御連絡下さい。実装方式を検討の上、可能な限り要望される機能を搭載します。機能拡張要望は、@ArtisanForce7へメッセージを送信するか、support[at]artisanforce[dot]com宛にメールで御連絡下さい。オンライン活動中iTunes/AppStoreにて無料配信中。現在、機能拡張要望を受付中。http://a5.mzstatic.com/us/r1000/032/Purple/e8/67/5a/mzl.mvxphvye.175x175-75.jpg
53
被災地環境での無線LANアクセスポイント探索Androidソフト「WiFiMap」被災環境において無線LANのアクセスポイン トを調査/確認し地図を作成し、インターネット環境を早期に発見することで、避難所生活環境において情報源を確保する。

機能
1.GPSとWiFiを有効にし、周辺を歩き回ること で、自動的にWiFiMap(無線LAN強度マップ) が作成されます。
2.インターネットのつながる場所 へ行くことができると、周囲地図情報を共有 することができます。
3.Openアクセスポイントや特定の名前のアク セスポイント、最近更新されたアクセスポイ ントを検索、表示することができます。
http://kmkz.jp/key/WiFiMap/help.html鍵井 清幸@keydepth1.サーバーのトラフィック強化
現行システム(Java,MySQL,PHP)をどこかへ移植したい。
2.Web版の開発
@keydepthオンライン活動中
54
スマイルコレクター[メンタルケア]世界中の最新ニュース画像の中から笑顔を含むものを抽出し、短周期で自動更新表示します。http://smilecollector.info和田 斉
hassysub@nifty.com
著作権の許諾交渉中サイトは既に動作しています。特にありません。活動中8/8/2011
55
被災支援プロジェクトを考えるプラットフォーム構築
Earthquake support project platform(ESPP)(仮)
コンセプトは、「被災支援プロジェクトを考えるプラットフォーム構築」

プログラム開発以外のリアルな面も含め、
今後数ヶ月で生まれてくる福島発の市民的な
自発的なプロジェクトの動きを含め、
トータルなプロジェクトを励ましつなげるための
下地作りが必要なのかもしれないと考えました。
(自治体や政府、大企業が行うことかもしれないとも思うのですが、
どこまで期待したらいいのかわからない。)

プログラム開発、リアルな運動や起業などのマッチングや見える化、
効率化などをするためのプロトタイプのシステムです。

また、「hack4jp」の範疇を拡張できればそれがいいかもとは思っています。
https://docs.google.com/present/edit?id=0AeJ-dX1sMACHZGZydzlnNGJfMTFjZ3B6dHdkNg&hl=ja&authkey=COOPw84N

http://sourceforge.jp/projects/eqspp/wiki/%E6%A6%82%E8%A6%81
@bonk321
bonk321321@gmail.com

必要なのかどうかわかりません。
アイディアだし、資料化が進んでいません。
他にもいろいろ気になっていることがあって進んでいません。
twitterでメンションください。

その後、できればリアルに相談に乗ってもらって会議室かなんかで、ネットと紙でソリューションとかアイディアをまとめていったりしたいです。
オンライン・都内どういうシステムが適しているのか、スタンダードは何かで悩んでます。
活動停止構築の必要性についての妥当性や批判などをもらえるとうれしいです。
56
PDF資料のテキスト化今回の震災に関連して関係各所から発表されている資料はPDFでの提供のものが多い。 そのため、入力となるデータを取得するという単純な段階で多くの労力が費やされている。 一方では正確な情報を分かりやすい形で提供することが望まれている。 これを解決するために、これらの文書をテキストベースに変換してサーバーに保管し、公開するというサービスを開発する。http://code.google.com/p/hack-access/@wiraqutra@mutomasa
@kamatamadai
@naoto_matsumoto
@o3_
@ryonoda
PDFの自動収集、変換の実装
根本的な対策のため、関係各所への働きかけ

(グループでの議論を参照)
グループでお伝えくださいオンラインhttp://goo.gl/mod/5NjEhttps://groups.google.com/d/topic/hack4japan/mwJY2iRS_4w/discussionPDFの解析は完了、サーバーの自動化を開発中未完成サーバーでの開発を進める活動中オープンソース7/4/2011状態:考え中。石野
57
ダジャレクラウドHack For Japan x ニッポン放送 app10から生まれたプロジェクトです。
少しでも笑顔になれるようにとTwitterを使ってダジャレだけを集めたプロジェクトです。
勿論、投稿もできます。

みんなでダジャレを投稿して少しでも多く笑顔の輪を広げませんか?
ハッシュタグは、
#dajare もしくは #dareja または、#駄洒落
です。
※いい駄洒落にはウケる機能を付けました。ログインする事で面白い駄洒落をランキング化できます。
http://dajare1242.appspot.com/@man_pei@amapetas
@town_b
@be_bar
@katsuhisa_ohfuj
hfjdn754@yahoo.co.jp
ADP
MySQL
Google App Engine
Python
Google Cloud SQL
jQuery Mobile
を主に使っていますが、現在は二名のスタッフで技術提供等を保管できているため
今のところは他のスタッフを必要としていません。
現在は募集していません。東京β版として公開→α版として公開(2011.12.21)サイト自体は立ち上げ、UI以外に関しての実装は終了。現在、β版サービスとして運用を開始。
(2011.10.21)
活動中Logo等の制作物に関しては、CreativeCommons,コードについては、MITライセンスを検討。
リポジトリ : http://code.google.com/p/dajare-cloud-api/
近日更新予定(2011.12.22)
12/22/2011Google App Engine
Google Cloud SQL
ADP
Python
http://dajare1242.appspot.com/lib/images/logo_alpha.pngsugar861977@livedoor.com
58
このまち大好き震災で視覚的被害は一番大きかったのは町がなくなった事。地図には更地しかありません。その自分たちの町の地図を自分たちで作っていく
地図SNSをサイトを作っていきます。地域の人、周りの人とも繋がっていける地図SNSサービスです。
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Arv-iFLkoPcWdGxaaFcwMUR4bElnSE5BSS0zUUk2ZlE&hl=ja&authkey=CNyqhYQB @sora_m@Desigrammer
@sugimoccos
@ikdk
@yutatwiit
@mura303
東京鎌田
59
Hack 4 Geiger ( Himawari )放射線マップや、モバイルガイガーカウンタ作成等のプロジェクトのヘルプとして、統一的なインターフェースを持ったAPIを提供する。http://geigerapi.appspot.com@yagu1@TacksmanGoogle App Engineとか。何で作ろう(汗@yagu1に連絡ください会津若松活動中オープンソース(最終的にはApacheライセンスにしたい)プレゼン資料はこちら https://docs.google.com/present/edit?id=dgj383vk_198fmvwf5cd#佐々木
60
放射線の自動アップロードの仕組みhttp://code.google.com/p/open-geiger-development-kit/@gclue_akiraAndroid , GAEの知識会津若松もくもく開発リリース前です。ガイガーカウンターが製品化 http://yfrog.com/kigkpfij新しいガイガー回路への対応。Android ADKへの対応。ADKに対応した開発Kitも試作中 http://yfrog.com/khq5hfjj活動中Apache 2.07/14/2011寺脇さんが新ガイガーカウンター基盤を開発中。佐々木
61
元気ッズ被災地域の遊び場や、イベント情報を共有するサービス。ゲーム機(DSi)や携帯電話から使用できる。「楽しいね」ボタンで評価が分かる。http://code.google.com/p/genkids/@ohwada@hero_moRuby,MySQL,GoogleMap,DSi東京活動中Apahce 2.06/8/2011鎌田
62
ブトマ救援物資(ブ)のトレーサビリティ(ト)とマッチング(マ)について、送り手、運び手、受け手の3者がQRコードを用いて簡単な入出力で実現し、自律的な分配をも補助する。http://revivaltohoku.sakura.ne.jp/btma/@h_sakurai@willcraft_jp
@hatochan
@st5757
LAMP@h_sakuraiまで連絡仙台活動中5/22/2011高橋
63
No More 婚活自粛被災地での出会いをサポート。https://sites.google.com/site/nomorekonkatsujishuku/@koi_zoom1@koi_zoom1
@yTanaka1024
@chonan
@fukuyu
VB.NETでプロトタイピング@koi_zoom1まで連絡仙台
64
Kizunaレポートプロジェクト東北放送連動企画。現地に行ったボランティアや特派員、取材者などから現地レポートを集め、番組で紹介する。番組で認証した登録レポーターと、一般からのゲストレポーターの投稿を受け付け、信頼度も表示できるようにする。投稿データはsinsai.infoに連動して投稿され、API経由で他のサイトでも利用できるようにする。http://kizuna.sinsai.info/@hal_sk@masanobuimai
@loadlimits
@mapconcierge
@TBCyoshida
サーバインフラ、開発者(WordPress/PHP)、デザイナー(WordPressのデザイン)hal@georepublic.de に連絡するか、hal_sk (Twitter/Facebook)で御連絡ください仙台YammerというグループSNSを使っています。招待させていただきますので、御連絡ください。詳細を詰めている段階リリース前です実装中。活動中Apacheライセンス7/5/2011東北放送さんで企画は承認されました。お手伝いいただけるメンバーを募集しています。どなたでもお気軽にご参加ください。
65
復興時計復興状況の写真を時系列と共に提示するサービス。震災の風化を防止するために、被災地の写真、復旧した後の写真などを、美人時計の様に見せる。@mstssk@mstssk
@tori8
@atsushieno
写真の入手元,ライセンス情報仙台5/22/2011高橋
66
停電の夜のベースボールこの夏、停電になってしまうとか、いろいろ言われておりますが、
停電だからといって、何もしなかったり、行動が消極的になってしまうのではなく、
暗い夜だからこそできることを考えて、
そんな状況になっても楽しもうという考えを込めて、啓蒙的なサイトを作っています。
www.tatsuaki.net/nighter/@tatiaki@tatiaki
@cou929
HTML5, CSS3, javascript東京大枠は開発完了、詳細な部分を継続開発中app10のラジオ番組などで、とりあげていただきました。 http://app10.jp/blog/?p=4265公開後に節電啓蒙に使う予定活動中7/11/2011http://farm4.static.flickr.com/3228/5876230490_e1550dceda.jpg鎌田
67
情報再利用推進プロジェクト政府・自治体、企業から公開される情報を再利用可能な形で公開する事をすすめる。http://redmine.sinsai.info/projects/csv/@aganard@moryga
@takemikami
@yugori
@kenzuitubuyaki
Google App Engine、Python@aganard 宛に連絡東京https://groups.google.com/group/csv-hack4jp試作版を公開一般的には未使用ちゃんと使えるサービスとして公開する活動中オープンソース
ライセンスの詳細は徐々に…
7/30/2011
68
OpenAir for Publishers API のサンプル作成セカイカメラに情報を出すための OpenAir for Publishers API のサンプル作成と使用するための登録を自動化する。より手軽に利用してもらうための環境作り。http://support.sekaicamera.com/ja/archives/5963@ken1_taka頓智ドットエンジニア有志当面は頓智のエンジニアだけで行います。復興支援を考える皆様に広く使って頂くための地盤固めと捉えて頂ければと思います。ご質問等は @ken1_taka まで連絡下さい。活動中サンプルのソースはオープンにします。5/22/2011
69
ボランティアマッチングシステムWeb上でボランティア求人情報の投稿、ボランティアへの参加ができるサービス。


http://mottie.buzzup.jp/aizuppo/@mottie0911@isao203
@grapswiz
@yah_hn
Ruby on rails@mottie宛に連絡会津若松活動中5/22/2011佐々木
70
クラスメイト再会&ソーシャル学級便りプロジェクト放射線量が高い避難地域の児童は半強制的にバラバラに転校した状態になっておりメンタル面での影響が懸念される。そこで元の担任や級友のメッセージ動画が見られる、行事予定が分かる、掲示板的に交流できる、さらに投稿されたコンテンツをpaper.liのように再構築してクラスの今が分かる学級だよりを生成する。ライブチャットを組み合わせたり、リアルな行事との連動も検討。@st_mae@st_mae宛に連絡会津若松活動中5/22/2011佐々木
71
復興のためのアイディアを皆で考えよう東北復興のためのアイディアを募集し、そのアイディアに対し返信が出来、ツイッター上にも反映される。ハッシュタグがアイディア間で共通化される。http://www.tohoku-revival.com@willcraft_jp技術:GAE/J(Slim3)
困っている:どうすれば使ってもらえるか
@willcrat_jp宛に連絡活動中
72
ボランティアインフォボランティアのマッチングと管理を被災地管理ツールSahanaをバックエンドに、フロントエンドを作成する。http://www.sahana.jp/@rw_nue技術:iphoneアプリ,androidアプリ仙台活動中未定5/22/2011高橋
73
復興いいねAPI復興に役立つWebサイトを応援するプロジェクト。いいね!ボタンで役に立つWebサイトのアピールができる仕組みを作るhttp://www.112api.jp/
https://github.com/cypher512/iine_api/tree/alpha_rel/server/iine
@yuu_kuroda (仮)@toyokiti
@cyphert512
他4人
募集停止中東京無しメーリングリストは現在参加メンバー限定で運用中です。ソースコードはhttps://github.com/cypher512/iine_api/tree/alpha_rel/server/iineにて公開中ファーストリリース済みα1バージョンの為まだ使用されてないと思います。readmeの用意など、若干のメンテナンス作業を予定活動停止未定
CreativeCommonsLicense (BY)
http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja
8/18/2011http://www.112api.jp/img/share/title.gif鎌田mtoyokiti@112api.jp,saeki@112.api.jp
74
WEB署名サービス Plz-Sign今回の震災を受け、政策や大企業へなんだかの提言活動をする皆様のために、オンラインで署名を集めることができるサービスです。http://www.plz-sign.com/@Gucchiy@Gucchiy技術:PHP
困っている:5月初旬から始めているのですが、残念ながら閑古鳥が鳴いています。需要がないのであるならば仕方がないのですが、ウェブ署名の活動をしたい皆様にサービスの存在を知られていないのではないか、と考えております。そういった提言活動を行っている方々の情報が欲しいと考えております。
@Gucchiy宛に連絡東京メンバーが増えれば検討します!活動中5/28/2011鎌田
75
電気使用状況facebook上で電気の使用状況が確認できるアプリケーションを作成しました。このアプリを通して一人一人が意識しながら電気を使うことができたらと思いました。http://apps.facebook.com/tokyoepusage/@maito@maito宛てに連絡活動中
76
フォトサルベージの輪このプロジェクトは、写真や印刷のプロフェッショナルによるネットワークを通じて、災害で損なわれた写真の修復を行うボランティア団体です。
公式サイトはこちらです。 http://www.photosalvage.net/index.html
http://code.google.com/p/photo-salvage/@shumpeiJavaサーバサイドプログラミングの知識@shumpei宛にお声がけください活動中GPL36/1/2011http://46.51.254.212/photosalvage/images/logo.png白石
77
ボランティアニーズ管理システム災害ボランティアセンターに寄せられる被災地域の方々のボランティアに対するニーズを受付し、データとして取りまとめ、ボランティアに活動指示書として引き渡すまでの管理を行う。データ化をすることで運営リソースの配分やニーズ対応漏れなど様々な運営支援を行うことができる。しかも、被災地でパソコンさえあればスタンドアロン環境で動く。@waki@waki@waki 宛てに連絡東京 / 岩手県大槌町リリース済み岩手県大槌町の災害ボランティアセンターににて活用中活動中オープンソース、Accessランタイムが必要6/6/2011http://www.mirai.ne.jp/~waki/etc/vcsys_image.jpg西脇
78
医療情報サイネージシステム避難所、医療機関、仮設住宅(共有部分)への簡易デジタルサイネージhttp://hack4jp.blob.core.windows.net/sign/index.html@waki@wakiあと少し、HTML5技術者がほしい・・・@waki 宛てに連絡7月下旬 宮城県の一部でテスト稼働7月下旬 宮城県の一部でテスト稼働iPad, Android 対応活動中7/9/2011http://hack4jp.blob.core.windows.net/sign/index.html西脇
79
車体マッチング3.11の津波で車を失った被災者の方へ「車体」をできるだけ負担少なく提供可能な仕組みを考案、実現を模索・推進プロジェクトです。http://tomohiro0422.blogspot.com/@tomohirow0422@tomohirow0422宛てに連絡オンライン活動中7/21/2011
80
ボランティアセンター向けニーズ公開ツール・Goal :ボランティアセンターが情報を発信・公開しやすいしくみを作る事で、行く人が情報を取りやすくする。
⇒ ボランティアセンターに継続的に人が集まる

+ボランティアセンターの作業を助ける
別プロジェクトの「ボランティアニーズ管理システム」の横展開をサポート
https://sites.google.com/site/vcntproject/@ken_itakura@teruichi81現在は、ボランティア向け wiki サイト(http://vpark.net) を主に運用中。コンテンツを書いてくれる方を募集しています。team-i@vpark.net にご連絡ください。
2011/07/23 アイデアソン 東京会場http://groups.google.com/group/volunteer-needs-tool?hl=ja12/14 から、http://vpark.net を運用中。まだニーズを量的にあらわす仕組みについては、中断。ボランティア間の情報共有のためのサイトを公開。 http://vpark.net活動中未定(検討中)12/8/2011team-i@vpark.net
81
hack earthquakes(崖イイネ)エンドユーザと地震研究者間を双方につなぐプロジェクトで、以下を目的とする。
1.地学/防災リテラシ向上による地震被害軽減
2. エンドユーザにも活断層調査に参加してもらい、地震研究を加速化
http://code.google.com/p/gake-hack/@u1mine苗木
宮本
加藤
アルフィアン
はらその
wwwとAndroidアプリUIのデザイナーが欲しいです。@u1mineに連絡くださいアイデアソン東京会場https://groups.google.com/group/gakelab-project実装中、未公開まだ7/30プロトタイプ実装活動中たぶんBSD11/10/2011サーバー(クラウド)準備中
Androidアプリ実装中
82
ハマナス先生〜花だってつらい。がんばろう東北の花〜

主に海岸の砂地に育つ花。根浜地区などに多く自生していたが、今回の震災で多くが流されてしまいました。
ハマナスが自力で範囲を拡大する模様を地図や時系列でトラッキングすることにより、植物から見た視点での復興を観察したいと思います。

このプロジェクトは、Hack For Japan ハッカソンの遠野開場で生まれました。
http://www.slideshare.net/hal_sk/ss-8674708佐藤 清忠
@hal_sk
@bittermelow
連携をしていただけるNPOや組織、教師などを探しています。
また、プロジェクトのホームページ作成にご協力いただける方は御連絡ください。
佐藤さん(dyhmj194@ybb.ne.jp)へ連絡。7/23 遠野開場環境省サイトとの連携
サンプル写真の収集とアップロード
活動中7/24/2011
83
みんなのまちhttp://www.facebook.com/pages/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A1/115221765243656山本林田
桾沢
是井
山崎
プロジェクトURLを見て、何かやってみたいと思われる方ならどなたでも!プロジェクトURLから申し込んでください
7/23 東京会場https://groups.google.com/forum/#!forum/machimoriアーキテクチャの確定と実装活動中未定9/23/2011http://profile.ak.fbcdn.net/hprofile-ak-snc4/276720_115221765243656_2766612_n.jpg山本yamamoto.tatsuya@gmail.com
84
写真修復作業トラッキングシステム
photrackjp
photrackjp は 遠野まごころネット で行われている写真修復作業にICTを導入し、迅速かつ正確に被災者の方々に修復した写真を届けるためのシステムの開発を行うプロジェクトです。Hack For Japan 遠野イベントにて発足しました。http://code.google.com/p/photrackjp/@haratahiroki (仮)@s_parts_contacttrac の hack及びパッケージング
全てに於いて暫定ですが、とりあえずtrac(Python)で進んでみたいと思います。

SaaS環境(AWS/GAE等?)
画像データ等が大規模になる可能性が高いのでSIerの方やインフラ/クラウド周り等の運用周りに詳しい方がいらっしゃると助かります。
Google Group に連絡ください。

http://groups.google.com/group/photrackjp?hl=ja
7/23 遠野開場http://groups.google.com/group/photrackjp?hl=ja開発者/有識者との連携
ユーザー会等
活動中BSD (仮)7/31/2011
85
eコマースで復興店支援ECサイトで買い物をする時に、検索画面でそのお店が被災地かどうかすぐに判れば、買い物だけで被災地を経済的支援できることを消費者へ意識させられます。このプロジェクトでは、その判断用スクリプトを提供します。@aidashin7/30 東京会場
86
87
教えて!冷蔵庫くん!@Jonersan@katahiradoデザイナさんが不足しています。仙台
88
チーム“堪忍袋”“堪忍袋”は周囲の音の大きさがある一定度合になると、けたたましい音とバイブレーションでお知らせするアプリケーションです。所謂ジョークアプリですが、騒がしい場所でそれをこっそりと伝えたいときに重宝します。おもけん@taka_gerberaAndroidアプリの開発経験のある方、音声認識に詳しい方を募集しています。仙台
89
genegeneは非常時に指紋などによる生体認証で個人を特定し、医療などに必要な情報を引き出せる医療用データベース+仮想医療タグ的なアプリを作るプロジェクトです@rw_nueスマフォアプリ部分を作れる方
画像認証、生体認証に詳しい方
導入を検討してくれる自治体、病院
仙台
90
パスワードクラック震度計震度に応じて登録しておいたパスワードを解禁してくれるソフトです。@fukuyu地震の発生源や位置を教えてくれるサービスなど仙台
91
仮設住宅センターハウスシステム仮設住宅のセンターハウス(100戸以上の集合仮設住宅に配置されている施設)の運営管理システム。バスの運行状況、メンテナンスの状況、病院や学校の状況、グループホームの状況などなどを管理、コミュニケーションとサイネージを統合。@waki@waki8月1日 提案開始、9月1日 岩手県の一部で仮導入開始8月1日 提案開始、9月1日 岩手県の一部で仮導入開始活動中8/4/20118月1日 提案開始、9月1日 岩手県の一部で仮導入開始@waki
92
「あの地は今・・・」甚大な被害となった地域の写真データを、施設名やキーワードでピックアップして、それを時系列に(アップされた時系列)に並べて表示をするシステム。震災前の写真から震災後までを時系列に表示することができる。写真はブログ、Twitter、Twitpic、Fricker、Photosyhthなどから自動的に検索。Webアプリケーションであり、iPhone/iPadでも表示可能。@waki@waki異なるサービスの認証をどうクリアするか・・・特に Facebook状のアルバムをどう検索してピックアップするかに苦慮しています。活動中8/4/2011@waki
93
東日本大震災 通知・事務連絡集本サイトは、東日本大震災の発災後に国の各府省庁から発信された通知や事務連絡等を震災対応で被災者や地方公共団体等の支援を実施している弁護士有志チームがまとめたものです。
地方公共団体、各種支援団体、関連企業、研究者、各種専門士業の方々が、東日本大震災の復興支援に関連する通知等を容易に検索できるようにすることで、少しでも災害復興支援に尽力される方々にお役に立てればとの願いを込めて作成させていただきました。
http://www.sinsailaw.info/プライベートメーリングリストにてはいデザイン修正など活動中9/15/2011hal_sk
94
FaxOCRネットと、リアルを、ファックスでつなぐhttps://sites.google.com/site/faxocr2010/@tweeting_drtaka- テスター
- マニュアル作成者
- 開発者 (Ruby on Rails : UI系)
- 開発者 (LAMP : バックエンド系)
- 開発者 (C / OpenCV / gocr : ocrモジュール)
@faxocr 宛に連絡URL https://groups.google.com/group/faxocr?hl=ja
ML facocr@googlegroups.com
開発中- 開発中
- デモシステム公開中
OSSでの公開活動中オープンソース/GPL v2.11/27/2011http://a1.twimg.com/profile_images/1581671632/faxocr2.gif@kyhr_gacha
@tweeting_drtaka
facocr@googlegroups.com
95
土のEvidence発行伝承技術により、森林と耕地の線量低減を行なっている生産者グループ。線量と土壌微生物をカウントし、Evidenceとして発行することを予定。http://utukushima.sharepoint.com/◎土壌の線量と微生物の分析センターを開設予定。微生物画像(顕微鏡取込)と文字データをEvidenceに添付し、2次元バーコードで開けたら・・・。実証を4月10日から田村市にて。メールでご連絡ください。infonpo@energy.ocn.ne.jpgunzoh@air.ocn.ne.jp
96
311 timeline震災当日から現在までの記録(様々なウェブサービスからのデータ)をfacebookタイムライン風に表示するサイトです。 先日始めたばかりですので、表示の不具合などあります。 http://www.311timeline.com@rosiroどなたでも! 特に被災した方(私もです) また本プロジェクト以外でも一緒にできることありましたらご連絡ください!@rosiroまでご連絡ください11/5/2012震災関連サイトの新規立ち上げは最近すくないです。 これからも出来ることは多くあると思います。 あの震災を忘れない、思い出してもらうためにも、サービスの拡充、更新を行っていきたいです。 @rosiro
97
ソーシャル・ボランティア・プラットフォーム CollaVol「時間の寄付」をコンセプトに、日常生活のちょっとしたスキマ時間で可能なマイクロボランティアによって、支援してほしい人達と支援者をつなぐWebサービスです。
震災を風化させないためにも、私たち一人一人の意識を変えることができるよう、時間の使い方をデザインすることで、一人一人の行動の価値を高め、社会を良い方向に動かしていきたいと考えています。
2012年3月にβ版をリリースし、現在までに多くのメディアに取り上げられ、「次世代の新しい社会福祉システム」として期待されていますが、現在サービスのコアな機能を開発する開発者がおらず、プロジェクトが前に進まない状況です。
http://collavol.com/@akiwatanabe_CACollaVolのフロントエンドの開発をお手伝い頂ける方を探しています。

開発言語等は、PHP,Javascript,MySQLです。
下記メールまでご連絡下さい!
chineseherbal3260@gmail.com(CollaVol代表 渡邉)
東京2012年3月にβ版公開、これまでに約110のプロジェクトを掲載し、そのうち75%でマッチングが成立しています。現在のCollaVolを少しブラッシュアップした後、大学向けにカスタマイズしたCollaVolキャンパス版を開発予定です。活動中世界的にも初となる、社会を大きく変えるポテンシャルを持ったWebサービスです。ぜひ、お力を貸して下さい!
98
99
100