「子ども・子育て白書」について

1.「子ども・子育て白書」って?

1995consultant1995consultant: 今日はこれを読み合わせしよう、と決めていたものの、ちゃんと読めてない^^ 平成23年版 子ども・子育て白書 内閣府 http://t.co/yo9R431 #wlb_cafe
kimurahmmfkimurahmmf: RT @1995consultant: 今日はこれを読み合わせしよう、と決めていたものの、ちゃんと読めてない^^ 平成23年版 子ども・子育て白書 内閣府 http://t.co/yo9R431 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 子ども・子育て白書 (旧少子化社会白書)とは少子化社会対策基本法(平成15年法律第133号)第9条に規定する「少子化の状況及び少子化に対処するために講じた施策の概況に関する報告書」であり、政府が毎年国会に提出しなければならないとされているものです。 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 平成23年版子ども・子育て白書は、まず第1部において、「子ども・子育てビジョン」に基づいた施策の推進状況、「子ども・子育て新システム」の構築に向けた検討状況について説明するとともに、出生率等の動向や、結婚、出産、子育てをめぐる最近の状況について紹介しています。 #wlb_cafe
scoco_scoco_: 後で読む RT @1995consultant: 今日はこれを読み合わせしよう、と決めていたものの、ちゃんと読めてない^^ 平成23年版 子ども・子育て白書 内閣府 http://t.co/yo9R431 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: なんだか、各段落が140字に収まりやすくなっている気がする。twitterを意識したのかな(まさか!) #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 続いて第2部は(ドラムロール) #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 2部においては東日本大震災における被災等における対応を含めた平成22年度に講じられた子ども・子育て支援策について「子ども・子育てビジョン」(H22.1.29閣議決定)における「目指すべき社会への政策4本柱」及び「12の主要施策」の項目に従い整理し記述しています #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 東日本大震災を反映しているんだ。。。 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 入手方法等「平成23年版 子ども・子育て白書」は、全国の主要書店、政府刊行物サービス・センター等で購入できる予定です。購入できるようになった場合にはHP上でお知らせします。 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: とここまで引用してきたのは、このページからです。 http://ow.ly/5kQZ3 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 本日の #wlb_cafe は、平成23年版子ども・子育て白書について、へえ〜こんなこと書いてあるんだ、といいながら読み合わせをしよう、という提案がありましたので、ぼちぼち引用したり
しているのですが、ほかの話題もオッケーですよ。 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 続いて、子ども・子育て白書 第一部の中身をみていこうかな〜 #wlb_cafe
kodomonoegaokodomonoegao: 全体版があったのに気づいてませんでした。やば。RT @1995consultant: とここまで引用してきたのは、このページからです。 http://ow.ly/5kQZ3 #wlb_cafe
kabu_riekabu_rie: こんばんは〜。白書読もうと思っていたのでこの機会に!赤子が起きるまでですが。 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 子ども・子育て白書
第1部 子ども・子育て支援策の現状と課題
第1章 「子ども・子育て新システム」の構築に向けて
第2章 出生率等の現状
#wlb_cafe

第2節 将来の人口の見通し

1995consultant1995consultant: こんばんは〜ぼちぼち行きますRT @kabu_rie: こんばんは〜。白書読もうと思っていたのでこの機会に!赤子が起きるまでですが。 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 子ども・子育て白書 (旧少子化社会白書)とは少子化社会対策基本法(平成15年法律第133号)第9条に規定する「少子化の状況及び少子化に対処するために講じた施策の概況に関する報告書」であり、政府が毎年国会に提出しなければならないとされているものです。 #wlb_cafe
rinnbararinnbara: 平成23年版 子ども・子育て白書 内閣府の引用ありがとうございます。実は、まだ読めていません。RT @1995consultant: とここまで引用してきたのは、このページからです。 http://ow.ly/5kQZ3 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 平成23年版子ども・子育て白書は、まず第1部において、「子ども・子育てビジョン」に基づいた施策の推進状況、「子ども・子育て新システム」の構築に向けた検討状況について説明するとともに、出生率等の動向や、結婚、出産、子育てをめぐる最近の状況について紹介しています。 #wlb_cafe
kabu_riekabu_rie: エンゼルプランって言葉を習った頃、まだ自分が子供だった。じっくり対策練っている間に支援を受ける側の顔ぶれは変わっていってしまうんだなぁ(と、かなり脱線気味な感想)#wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 読めていない人しかいません。RT @rinnbara: 平成23年版 子ども・子育て白書 内閣府の引用ありがとうございます。実は、まだ読めていません。RT とここまで引用してきたのは、このページからです。 http://ow.ly/5kQZ3 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 第2部 平成22年度における子ども・子育て支援策の具体的実施状況 は、第1章から第5章まであります。 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: あ、もし読んだ人いたら順番かまわず、遠慮なく、感想ツイートしてくださいねRT @rinnbara: 平成23年版 子ども・子育て白書 内閣府の引用ありがとうございます。実は、まだ読めていません。RT このページです。 http://ow.ly/5kQZ3 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 習ってない世代かもRT @kabu_rie: エンゼルプランって言葉を習った頃、まだ自分が子供だった。じっくり対策練っている間に支援を受ける側の顔ぶれは変わっていってしまうんだなぁ(と、かなり脱線気味な感想)#wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 第1章子どもの育ちを支え、若者が安心して成長できる社会へ
#wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 第2章妊娠、出産、子育ての希望が実現できる社会へ
#wlb_cafe
kabu_riekabu_rie: 第1部のPDF5ページに子ども・子育てビジョンと数値目標が図表化されています。初めて知りましたが、ぱっと見には結構バランス取れてる印象。子供と子育てにまつわるニーズは幅広いなぁと実感。 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 第3章多様なネットワークで子育て力のある地域社会へ #wlb_cafe
azumapapaazumapapa: 『子ども・子育て白書』本編P24「生涯未婚率を30年前と比較すると、男性は2.12%(1975(昭和50)年)から15.96%(2005年)、女性は4.32%(1975(昭和50)年)から7.25%(2005年)へ上昇している」の箇所がぼくは最も目をひきました #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: それって概要版ですか?見つからない。。RT @kabu_rie: 第1部のPDF5ページに子ども・子育てビジョンと数値目標が図表化されています。初めて知りましたが、ぱっと見には結構バランス取れてる印象。子供と子育てにまつわるニーズは幅広いなぁと実感。 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 第1−1−2図ですねRT @kabu_rie: 第1部のPDF5ページに子ども・子育てビジョンと数値目標が図表化されています。初めて知りましたが、ぱっと見には結構バランス取れてる印象。子供と子育てにまつわるニーズは幅広いなぁと実感。 #wlb_cafe
kabu_riekabu_rie: ここからPDFみてます http://t.co/bL0Mzdb #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: ほんとだRT @azumapapa: 『子ども・子育て白書』本編P24「生涯未婚率を30年前と比較すると、男性は2.12%(1975(昭和50)年)から15.96%(2005年)、女性は4.32%(1975(昭和50)年)から7.25%(2005年)へ上昇」 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 概要版ですねRT @kabu_rie: ここからPDFみてます http://t.co/bL0Mzdb #wlb_cafe
micchi_JOICFPmicchi_JOICFP: RT @1995consultant: ほんとだRT @azumapapa: 『子ども・子育て白書』本編P24「生涯未婚率を30年前と比較すると、男性は2.12%(1975(昭和50)年)から15.96%(2005年)、女性は4.32%(1975(昭和50)年)から7.25%(2005年)へ上昇」 #wlb_cafe
kodomonoegaokodomonoegao: 仏では「結婚」以外の形が広がっているけど、日本ではそうではないし。結婚できない社会的な背景が気になります。RT @azumapapa: 『子ども・子育て白書』本編P24(略) #wlb_cafe
azumapapaazumapapa: 一生結婚しない男性はこの28年間で7.5倍増。草食系男子への婚活支援が急務かも RT @1995consultant: ほんとだRT『子ども・子育て白書』生涯未婚率を30年前と比較すると、男性は2.12%(1975(昭和50)年)から15.96%(2005年) #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 第2部の第4章は、 男性も女性も仕事と生活が調和する社会へ(ワーク・ライフ・バランスの実現)です。 #wlb_cafe
kabu_riekabu_rie: 第1-1-3図 重要と考える育児支援(国際比較)をみると、育休がキャリアのハンデにならないための取組や労働時間削減などへの日本のニーズが思った以上に低くてそのこと自体が残念。誰に聞いた回答なのか不明ですが。 #wlb_cafe
ykkicykkic: RT @1995consultant: ほんとだRT @azumapapa: 『子ども・子育て白書』本編P24「生涯未婚率を30年前と比較すると、男性は2.12%(1975(昭和50)年)から15.96%(2005年)、女性は4.32%(1975(昭和50)年)から7.25%(2005年)へ上昇」 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 第2部の5章は、東日本大震災被災地等における子ども・子育てに関する対応 #wlb_cafe

「子ども・子育て白書」について2

2.子育ての経済的負担と保育所問題など

kabu_riekabu_rie: 高校って既に無償化されているんですか?知らなかった!(恥) #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: え?されてないと思うけど。。RT @kabu_rie: 高校って既に無償化されているんですか?知らなかった!(恥) #wlb_cafe
kabu_riekabu_rie: そうなんですか。第2部1章に『・・・法律が2010(平成22)年3月31日に成立し、同年4月1日に施行された。』とあったので @1995consultant え?されてないと思うけど。。RT kabu_rie高校って既に無償化? #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: あ、でも減免されてます。。私立だからゼロにはならないけど。それのことですね、きっと。RT え?されてないと思うけど。。RT @kabu_rie: 高校って既に無償化されているんですか?知らなかった!(恥) #wlb_cafe
kabu_riekabu_rie: なるほど! @1995consultant あ、でも減免されてます。。私立だからゼロにはならないけど。それのことですね、きっと。RT え?されてないと思うけど。。RT kabu_rie: 高校って既に無償化されているんですか?知らなかった!(恥) #wlb_cafe
noridonpoohnoridonpooh: 授業料は払っていない…でも修学旅行積み立てとか、教材費とか、PTA会費とか、で引き落としが(都立高校)…たぶん。 RT @1995consultant: え?されてないと思うけど。。RT @kabu_rie: 高校って既に無償化されているんですか?知ら #wlb_cafe
kodomonoegaokodomonoegao: 昨年から 「公立高等学校:授業料を原則不徴収、私立高等学校等:授業料について一定額を支給」みたい 47頁 RT @1995consultant: え?されてないと思うけど。。RT @kabu_rie: 高校って既に無償化されているんですか?知らなかった!(恥) #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 第2部の第4章は、 男性も女性も仕事と生活が調和する社会へ(ワーク・ライフ・バランスの実現)です。 #wlb_cafe
giraffe_gpgiraffe_gp: 時事によると、子育て世代で、97年は年収500万円台が最多だったのに、今回は300万円台。これは深刻だ…。RT 産経: http://t.co/yQ9KcW6 「子育てでは、女性が強い負担を感じ、男性は長時間労働が改善しないため…働き方の見直しを促した」 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: そうなってます。すみません。RT @kodomonoegao: 昨年から 「公立高等学校:授業料を原則不徴収、私立高等学校等:授業料について一定額を支給」みたい 47頁 RT @kabu_rie: 高校って既に無償化されているんですか?知らなかった!(恥) #wlb_cafe
kodomonoegaokodomonoegao: 35頁のグラフで、年収の山が明らかに左(低所得側)にシフトしている。この10年の間に年収が平均で100万円近く減ったというのをどこかで読んだことがある。100万円減ったらそれはキツイはずです。#wlb_cafe
kabu_riekabu_rie: 確認ありがとうございます!@1995consultant そうなってます。すみません。RT @kodomonoegao: 昨年から 「公立高等学校:授業料を原則不徴収、私立高等学校等:授業料について一定額を支給」みたい 47頁 #wlb_cafe
kodomonoegaokodomonoegao: でも、もともと減免されていた生徒にとってはまえとかわっていないので、「実質無償化」によっても大きな変化は出ていないのかもしれないです。RT @1995consultant: RT @kabu_rie: 高校って既に無償化されているんですか?知らなかった!(恥) #wlb_cafe
nagatachou_mamanagatachou_mama: RT @azumapapa: 『子ども・子育て白書』本編P24「生涯未婚率を30年前と比較すると、男性は2.12%(1975(昭和50)年)から15.96%(2005年)、女性は4.32%(1975(昭和50)年)から7.25%(2005年)へ上昇」 #wlb_cafe
Tai25Tai25: 2010年東京の出生率は1.12と全国で最低水準。なのに保育園の待機児童は多く入るのに苦労するし肌感覚はそうでもない。共働きの増加の勢いの方が大きいんだろうな。経済的な理由が結構大きいと思うのだけど、そんな中で日本のこの状況。WLB的には相当逆風。。 #wlb_cafe
kabu_riekabu_rie: 第2部第2章 妊娠、出産、子育ての希望が実現できる社会へ を読んでみると、確かに妊娠・出産については恩恵受けた施策が多い。妊婦検診の助成やマタニティマークの普及も一人目の時はそれほどで無かった。 #wlb_cafe
shota_btbshota_btb: RT @azumapapa: 『子ども・子育て白書』本編P24「生涯未婚率を30年前と比較すると、男性は2.12%(1975(昭和50)年)から15.96%(2005年)、女性は4.32%(1975(昭和50)年)から7.25%(2005年)へ上昇している」 #wlb_cafe
contractiocontractio: RT @giraffe_gp: 時事によると、子育て世代で、97年は年収500万円台が最多だったのに、今回は300万円台。これは深刻だ…。RT 産経: http://t.co/yQ9KcW6 「子育てでは、女性が強い負担を感じ、男性は長時間労働が改善しないため…働き方の見直しを促した」 #wlb_cafe
JkoziyaMariJkoziyaMari: RT @giraffe_gp: 時事によると、子育て世代で、97年は年収500万円台が最多だったのに、今回は300万円台。これは深刻だ…。RT 産経: http://t.co/yQ9KcW6 「子育てでは、女性が強い負担を感じ、男性は長時間労働が改善しないため…働き方の見直しを促した」 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 別の資料「平成22年版 働く女性の実情」で、30才から34才の女性で有配偶者については 10年前より労働力率が10.3%ポイントと上昇幅が大きく なっているのですが、これは男性の年収が下がっているからですね。 #wlb_cafe
kodomonoegaokodomonoegao: 東京は子育て世代にとっては物価が高すぎる。とくに家賃の高さは異常と思う。RT @Tai25: #wlb_cafe
atucoaatucoa: RT @azumapapa: 一生結婚しない男性はこの28年間で7.5倍増。草食系男子への婚活支援が急務かも RT @1995consultant: ほんとだRT『子ども・子育て白書』生涯未婚率を30年前と比較すると、男性は2.12%(1975(昭和50)年)から15.96%(2005年) #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 恩恵もあるのねRT @kabu_rie: 第2部第2章 妊娠、出産、子育ての希望が実現できる社会へ を読んでみると、確かに妊娠・出産については恩恵受けた施策が多い。妊婦検診の助成やマタニティマークの普及も一人目の時はそれほどで無かった。 #wlb_cafe
azumapapaazumapapa: 本編P31〜結婚生活を送る上での不安:男女ともに半数以上が「経済的に十分な生活ができるかどうか」。女性については「配偶者の親族とのつきあい」「出産・ 子育て」、「配偶者や自分の親の介護」などの家庭的役割を果たすことへの負担感 #wlb_cafe
人が男性より非常に多い。
1995consultant1995consultant: 第2部第4章(ワークライフバランスの実現)で、次世代認定マーク(くるみん)の周知・取纏促進というのがあるけど、このマークをとっていても実際はワークライフバランスの取組みがちゃんとできていない企業をたくさんみてきました。 #wlb_cafe
kodomonoegaokodomonoegao: 待機児童解消「先取り」プロジェクト(9頁)、という名称に苦笑。こどもをもっていれば、先をみすえていろいろ考えるのが親として普通。行政にはその発想がなかったいう。行政の根底には、子供はほっといても育つ、親がどうにかするはずという考えがあったのではないかと思う。#wlb_cafe
kodomonoegaokodomonoegao: マタニティマークは、アチラコチラでみかけるし、目に見えて普及してきているように思うけど、妊婦さんにとって、それがどのくらいプラスになっているのかがホントは重要。 #wlb_cafe
kodomonoegaokodomonoegao: 認定基準に問題があるのでしょうか RT @1995consultant: 第2部第4章、次世代認定マーク(くるみん)の周知・取纏促進というのがあるけど、このマークをとっていても実際はワークライフバランスの取組みがちゃんとできていない企業をたくさんみてきました。 #wlb_cafe
jibjib_sjibjib_s: 輪番操業にしたって、企業のトップも行政も、子育て世代が各産業の現場の中心にいて子どもにしわ寄せが行くってこと配慮が足りない。保育の確保遅い。@kodomonoegao #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 比較的簡単に取れるのです。そのことを知っていればいいのですが、採用のとき学生が誤解してしまいます。RT @kodomonoegao: 認定基準に問題があるのでしょうか RT くるみんマークをとっていても取組みがちゃんとできていない企業をたくさんみた。 #wlb_cafe
chatelaineyukichatelaineyuki: そんなに低いんですね…区の保育園は激戦の一方、幼稚園は常時園児募集してる。 RT @Tai25: 2010年東京の出生率は1.12と全国で最低水準。なのに保育園の待機児童は多く入るのに苦労するし肌感覚はそうでもない。共働きの増加の勢いの方が大きいんだろうな。 #wlb_cafe
kosodatenaukosodatenau: (@rinnbara)平成23年版 子ども・子育て白書 内閣府の引用ありがとうございます。実は、まだ読めていません。RT @1995consultant: とここまで引用してきたのは、このページからです。 http://ow.ly/5kQZ3 #wlb_cafe
chatelaineyukichatelaineyuki: RT @giraffe_gp: 時事によると、子育て世代で、97年は年収500万円台が最多だったのに、今回は300万円台。これは深刻だ…。RT 産経: http://t.co/yQ9KcW6 「子育てでは、女性が強い負担を感じ、男性は長時間労働が改善しないため…働き方の見直しを促した」 #wlb_cafe
Tai25Tai25: 次世代育成支援法の行動計画は達成可能な目標設定にすれば難しくない。。。 #wlb_cafe
kabu_riekabu_rie: 個人としてはみなし労働・裁量労働の方が労働時間削減のインセンティブになるはずと思うけど、今の日本の文化では=サービス残業になってしまう。悩ましい #wlb_cafe
kodomonoegaokodomonoegao: それは、学生が可哀想ですね。といって、ほかに代わりになるものもないし。。。RT @1995consultant: 比較的簡単に取れるのです。を知っていればいいのですが、採用のとき学生が誤解してしまいます。RT くるみんマークとってても取組ができていない企業 #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 第2部4章2節「仕事と家庭が両立できる職場環境の実現を」で育児休業の取得等を理由とする不利益取扱いの防止とある。「労働者からの相談には丁寧に対応し。。。迅速かつ厳正に指導する」とあるが保育園決まってから通勤1.5時間の事業所に異動とか違反にできてない。 #wlb_cafe
kodomonoegaokodomonoegao: 幼保一元化の話は、ずいぶんと後退した印象。「幼保一体化を含め、新たな次世代育成支援・・・」(75頁)としか書いていない。RT @chatelaineyuki: そんなに低いんですね…区の保育園は激戦の一方、幼稚園は常時園児募集してる。 RT @Tai25: #wlb_cafe
maicoco666maicoco666: RT @giraffe_gp: 時事によると、子育て世代で、97年は年収500万円台が最多だったのに、今回は300万円台。これは深刻だ…。RT 産経: http://t.co/yQ9KcW6 「子育てでは、女性が強い負担を感じ、男性は長時間労働が改善しないため…働き方の見直しを促した」 #wlb_cafe
dance300dance300: RT @giraffe_gp: 時事によると、子育て世代で、97年は年収500万円台が最多だったのに、今回は300万円台。これは深刻だ…。RT 産経: http://t.co/yQ9KcW6 「子育てでは、女性が強い負担を感じ、男性は長時間労働が改善しないため…働き方の見直しを促した」 #wlb_cafe
続く>>