中古品: ¥446
配送料 ¥300 4月1日-5日にお届け(2 時間 23 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ✅EBO-OKS
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【帯付き】丁寧な検品、迅速な発送を心がけます。◆簡易クリーニング済。◆基本ゆうメール配送。商品サイズによりレターパック配送◆ビニール防水梱包発送。若干の使用感はありますが、良好な状態です。明記が無い場合、帯・付録・特典コード等は付属いたしません。※万が一検品漏れがございましたらご一報ください。Amazonコンディションガイドに従い「良い」には書き込み・シミ・ヨレがある場合もございます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ライブドア監査人の告白 単行本 – 2006/5/26

5つ星のうち3.7 45

商品の説明

メディア掲載レビューほか

ライブドア監査人の告白
著者は、1999年から今年1月にライブドア事件が起きるまで、同社の監査を任されていた港陽監査法人の公認会計士である。同監査法人からは在宅起訴された者も出たが、著者は同社の犯した偽計取引や風説の流布、あるいは粉飾決算の疑いに直接手を貸した人間とは見なされず、訴追を免れた。しかしながら自らの意思で公認会計士の資格を返上し、今後は会計関連の職には関わらないと宣言した。同社の犯罪行為を見抜けなかったことへの“けじめ”だと言う。

本書を執筆したのもけじめの1つであろう。ライブドアの内幕を知る人間として、子細な具体例を示しつつ容赦なく糾弾していく。堀江貴文被告を含む旧経営陣に対しても同様に厳しい評価を加える。架空取引による粉飾会計については、事件の前から「何かがおかしい」と感じ取っていたにもかかわらず正せなかったと猛省しつつも、「シロかクロかはっきりせず、どこまでいってもグレーのまま。当局の捜査とは違って会計士の監査手続きでは限界がある」と弁明する。

同社の本業たるIT事業には収益性がなかった事実や、投資事業のうまみを平然と口にし始めた旧経営陣の暴走を挙げて、同種のベンチャー企業に対しても警告を発している。


(日経ビジネス 2006/07/10 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
--
日経BP企画

著者からのコメント

「投資事業組合を解散しなければ、監査を降ります」
私は、堀江、宮内両氏に迫った。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (2006/5/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/5/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 234ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4478312214
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4478312216
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.7 45

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
田中 慎一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

財務戦略アドバイザー/NewsPicksプロピッカー

株式会社インテグリティ代表取締役

慶応義塾大学経済学部卒業後、監査法人太田昭和センチュリー(現あずさ監査法人)、大和証券SMBC、UBS証券等を経て現職。

監査法人、投資銀行を通じて会計監査、IPO支援、デューデリジェンス、M&A・事業再生・資金調達に関するアドバイザリー業務に従事。現在は、アドバイザリーサービスに加えて、スタートアップ企業のCFO、買収後の企業変革、ターンアラウンドマネージャーとして買収先企業の再建にも取り組む。

趣味は料理とトライアスロン。

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
45グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年5月31日に日本でレビュー済み
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年7月4日に日本でレビュー済み
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2008年3月1日に日本でレビュー済み
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート