• 19,939
  • 17,754
コメント

二コ生シノドス「被災者に誇りを!新しい復興を考える」

公式
(1時間50分)

ニコニコエンタメチャンネル提供:株式会社ドワンゴ

震災不況も雇用回復CFWで解決!?
今注目の処方箋、"CFW"って何ですか?

東日本大震災の発生から80日が過ぎました。
建物・設備等への直接被害額だけで20兆円以上と推計される未曾有の大震災。

はたして復興のプロセスに必要なものは何なのでしょうか?
十分な予算が整備され、インフラや建物が元通りに、
あるいはより立派になったら復興と呼べるのでしょうか?

無形資産の破壊は土木事業だけでは回復できません。
復興に自ら参加し、新たな街づくりに寄与したというプロセスに意味があります。
そのようなもうひとつの復興活動を支援する試みが、
日本版CFW(Cash for Work)キャンペーンです。

CFW-Japan代表・副代表と共に 、
「なぜ今CFWが必要なのか」を考えます。

■出演者プロフィール
飯田泰之(司会)
75年東京生。エコノミスト。東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程
単位取得中退。現在、駒澤大学経済学部准教授、財務省財務総合政策研究所客員研究
員。
専門は経済政策、マクロ経済学。主著に『経済学思考の技術-論理・経済理論・デー
タを使って考える』(ダイヤモンド社)、『経済は損得で考えろ』(エンターブレイ
ン)など。

本田由紀
1964年生まれ。東大大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。日本労働研究機
構研究員、東大社会科学研究所助教授などを経て、2008年から東大大学院教育学
研究科教授。
専門は教育社会学。教育・仕事・家族という三領域間の関係に関する実証研究を主と
して行う。著書は『若者と仕事』、『多元化する「能力」と日本社会』ほか。

永松伸吾
1972年生。関西大学社会安全学部准教授。中央大学法学部、大阪大学大学院国際公共
政策研究科から同研究科助手。人と防災未来センター、独立行政法人防災科学技術研
究所などを経て現職。
著書に『『減災政策論入門:巨大災害リスクのガバナンスと市場経済』(弘文堂、
2009年度日本公共政策学会著作賞)。

仁平典宏
1975年生。茨城県出身。法政大学社会学部准教授。専門は社会学。とくに市民活動/
運動、社会保障、貧困問題などをテーマとする。著書に『「ボランティア」の誕生と
終焉』(名古屋大学出版会)。