Social Unlockという仕組み
普段楽曲の公開をSoundCloudという音楽サイトを使ってしているのですが、その実験的付加機能として「Social Unlock」というものを見つけたのでご紹介します。
(2015年2月17日追記:現在はUnlock.fmと名前を変えて今もサービスは稼働中です)

以下解説です。
TwitterやFacebookなどのウェブサービスというのはAPIという技術を公開していて、他の開発者がウェブサービスの機能に限定的にアクセスできるようにすることで、Twitterクライアントが使えたりUstreamからつぶやいたり出来るわけですが、SoundCloudもAPIを公開していて、このSocial Unlockという機能もSound Cloud APIを使っています。
このSocial Unlockで何ができるかというと、「Twitterでつぶやいてくれたらファイルのダウンロード許可する」という実にシンプルな機能を実現しています。
そもそもSoundCloudは音源ファイルのダウンロードの可否を選べますが、単純にダウンロードを許可してしまうと、リスナーはダウンロードをしてしまったら余程のファンで無い限りその音源について広めたりはしません。ダウンロードすることで所有欲は満たされちゃいますから。多分僕もそうなっちゃうと思います。
そこで、このSocial Unlockを使うと、SoundCloud本体ではダウンロードを許可しない状態にしていても、Social Unlock固有のページで楽曲を試聴しつつ、Twitterと連携しURL付きでつぶやくことで、ロックが外れ、ダウンロードが可能になるという仕組みなのです。
これはアーティストにとってとても有益です。「楽曲は聞いてもらってナンボ」というのはミュージシャンにとって誰もが思う事ですが、本来商品でもある音源をフリーダウンロードにするのならば「多くの人に聞いて欲しい」という効果は得たいと思うのもまた然り。
すなわちSocial Unlockは「楽曲ダウンロード」という価値をリスナーにフリーで提供し、その対価としてTwitterで広めてもらうという仕組みなのです。当然アーティストには一銭もお金は入ってきませんが、その分楽曲を聞いてもらえる機会が増えますし、固定リスナーになってくれた人は将来的にアーティストの作品を買ってくれるかも知れません。楽曲ダウンロードを元手にプロモーションをするという発想という訳です。
Social Unlockがプロモーションツールである証拠に、プロモーション期間の設定が出来ます。「何月何日から1週間だけダウンロード可能にする」といった本来手動でウェブサイトを更新しなければならない作業を自動でやってくれます。インデペンデントな活動をしているミュージシャンにとってはありがたい機能ですね。
長々とかいてしまいましたが、ひとつ前のエントリーで期間限定で僕のオリジナル楽曲「ひとつの光」をフリーダウンロードにしました。ダウンロードページはこちら。こちらを見て頂ければなんとなく機能は分かっていただけると思います。よかったら広めて下さい!
47 Notes
aposan liked this
iyzox-blog reblogged this from looppark
iyzox-blog liked this
miquni liked this
kamipo liked this
dk16 reblogged this from bishamonbell
nulladdress-blog reblogged this from looppark
bishamonbell reblogged this from looppark
mareasuite reblogged this from looppark
chaoskilll reblogged this from doremimate
doremimate reblogged this from looppark
hsmt reblogged this from kazcorp
iscreamelt-blog reblogged this from sajiyama
paichi-blog1 reblogged this from looppark
parrot-sketch reblogged this from sskhybrid
riusample liked this
sajiyama reblogged this from looppark
godzillakingofthemonsters liked this
sskhybrid reblogged this from looppark
x1channelx liked this
norio3bon reblogged this from precall and added:
面白い仕組み。あとで調べる
precall reblogged this from flatmountain
acimani-blog-blog reblogged this from looppark
midnightyukai reblogged this from flatmountain
currentdir liked this
chi-bits liked this
looppark posted this