研究結果:ネットサーフィンで仕事の生産性が向上することが判明

職場でコソコソとYoutubeやTwitterを観ている人へ、今日からこの研究成果を振りかざして堂々と
研究結果:ネットサーフィンで仕事の生産性が向上することが判明

シンガポール国立大学のDon J.Q Chen氏とVivien K.G Lim氏の率いる研究チームは、職場で好きなサイトを見ることが許可されていると仕事の生産性が上がることを発表した。

研究チームは学生である被疑者96名を3つのグループに分けて実験を行った。休憩なしグループ、制限付き休憩グループ、そして制限のない休憩グループの3つである。最初の20分はグループに関係なく全員に同じタスクが与えられた。ある文章の中から「e」の文字を蛍光ペンでなぞるというものだ。次の10分間は各グループに分かれた。「休憩なしグループ」は別のタスクが与えられた。「制限付き休憩グループ」はネットを見ることを禁止された休憩をとった。「制限のない休憩グループ」は好きなサイトを見ることが許された。その後、10分間再び文字を蛍光ペンでなぞるタスクが全員に与えられた。

結果、好きなサイトを見ることが許された人たちは他のグループと比較して、圧倒的にタスクの生産性が高かっただけでなく、精神的な疲れや倦怠が少なく、積極的な姿勢が目立ったという。

一方で、メールをするという行為は集中を途切らせてしまい逆効果を招いてしまうという研究成果も同時に発表された。休憩時間に友達にメールをする人は注意が必要だ。

なぜメールはダメなのか? リム博士はWSJの取材に対して次のように答えている。「ネットを見るときは自由に好きなサイトを見ることができる。それに比べて受信するメールはコントロールすることができないし、それを読んだり返信したりする行為は多くの注意を要するからだ。」

研究チームは職場での私的なメールはある程度制限しつつも、ウェブの過度なアクセス制限は控えるよう注意を呼びかけている。貴方の会社のマネージャーの耳にも届くといいのだが。

WSJ via Gawker

TEXT BY HIROKI MARUYAMA