鉢呂大臣辞任劇を受けて 柿沢議員の分析

与党の国対委員長の気分が抜けないまま、大臣に就任してしまった鉢呂氏の陥った罠。今回の辞任劇で、メディアが政治家をどのようにして落としていくのかが非常によくわかったと思う。NHK出身で、永田町文化に染まりきっていない新人議員柿沢未途氏が見た、鉢呂辞任の真相。
62
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

帰路へ。日本×フランス戦のレポートは帰国してからになる。そんな時に何だが、鉢呂経産相の辞任について、感じる事を少し書いておきたい。国対委員長と大臣の違いを意識していなかった事が今回の鉢呂氏の「失言」による辞任を招いたという事。

2011-09-11 03:26:00
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

野田内閣の発足時、政権交代後に国対委員長をやった山岡氏、鉢呂氏、安住氏が揃って入閣した事を疑問視する発言をした。その誰もが民主党政権が円滑な国会運営に失敗してきた責任者だと思うからだ。そういう失敗の責任者が大臣にいわば出世をするのは、論功行賞のあり方として正直、理解できなかった。

2011-09-11 03:33:33
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

で、国対委員長は与党民主党の国会運営の責任者という重要な立場だが、同時に単なる一政党の役員であって、法的に位置付けられた政府の役職ではない。国家の方針について国民への説明責任に応えるというより、むしろ法案審議のスケジュールを記者団にブリーフィングするのが主な職務になる。

2011-09-11 03:46:24
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

国会運営のスケジュール、どの法案を何日審議して、いつどのように採決するのか、野党の求めに応じて予算委集中審議を受けるのか拒否するのか、こういう政局を左右する情報はマスコミが最も欲しがるもの。だから国対委員長の周辺には記者団が群がり、さながら大名行列のようになる。

2011-09-11 03:50:33
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

で、記者は当然、国対委員長に食い込んで、政局に関する重要な情報を取ろうとする。そして国対委員長の政局の見通しは、非公式にしか語れない内容の場合が多いから、オフレコの記者懇談会、いわゆる「オフ懇」が頻繁に開かれる。記者はそこで国対委員長を持ち上げ、情報を引き出すのだ。

2011-09-11 03:59:06
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

結果として、オフ懇は、記者団が国対委員長を取り囲み、お追従を言うような場になりがち。そこでは国対委員長は気分を良くして色々な事を語る。閣僚の悪口や下ネタも出てくる。周りは親しい記者だし、オフレコだから記事にならない気楽さがある。こういう環境にどっぷり浸かっているのが国対委員長。

2011-09-11 04:13:51
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

そういう人が、そのメンタリティのまま閣僚になるとどうなるか。閣僚は法的に位置付けられた政府の要人であり、国家方針を決める権限を持つ人。一挙手一投足が注目され、職務と無関係の発言も、国家要人としての適格性を測るものとして問われる。公私の区別も困難、オフレコもオンレコもない。

2011-09-11 04:25:10
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

国対委員長のままの気分で、懇談の場で親しい記者に軽口を叩くと、思わぬ形で足をすくわれる。それがもろに出たのが今回の鉢呂経産相だ。親しみやすく話が面白い、いわば記者受けする政治家ほどこういう事になりがち。発言内容はともかく、政治家をスポイルするマスコミ文化ゆえの出来事だと思う。

2011-09-11 04:34:30