ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1887211
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢を縦走(宮ヶ瀬〜大倉)して、尊仏岩跡で石仏様に会う

2019年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:50
距離
22.3km
登り
1,940m
下り
1,965m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:43
休憩
1:53
合計
11:36
5:49
5:49
10
5:59
5:59
5
6:04
6:06
40
7:03
7:04
32
7:36
7:38
52
8:30
8:33
118
10:31
10:33
12
10:45
10:45
21
11:06
11:09
28
11:37
11:37
14
11:51
11:57
43
12:40
12:40
2
12:42
12:46
0
12:46
13:26
1
13:27
13:28
14
13:42
13:42
5
13:47
13:50
12
14:02
14:03
41
14:44
14:44
1
14:45
14:55
11
15:06
15:08
5
15:13
15:17
5
15:22
15:33
17
15:50
15:51
9
16:00
16:01
7
16:08
16:08
6
16:14
16:14
10
16:24
16:24
10
16:34
16:34
3
16:37
16:37
9
16:46
16:46
21
17:07
17:07
4
17:11
17:17
1
17:18
17:18
4
天候 曇り、通り雨。
気温はほぼ終始19±1℃、ただし湿度が高く大変蒸し暑い1日でした
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
○宮ヶ瀬園地の駐車場を利用させて頂きました(¥500)
 トイレあり(男女身洋ウ、ただしリモコン電池切れ?でウォシュレットは使えず)
○帰路
 大倉〜渋沢駅:神奈中バス:https://j.mp/2K9sdUC
 渋沢〜本厚木:小田急:https://www.odakyu.jp/station/shibusawa/
 本厚木駅〜宮ヶ瀬:神奈中バス:https://j.mp/2K3QZFD
コース状況/
危険箇所等
○高畑山付近:快適コースですが、トラバースで、ザレ・ナナメ・路肩不明瞭な箇所あり。踏み外し滑落にご注意。
○金冷シ付近:鎖などが整備されているものの、濡れた岩、濡れた木の橋などで滑落しやすいので要注意
○丹沢山〜大倉:整備良く問題ないと思います。大倉尾根は一部岩ゴロでの捻挫に注意
⭐尊仏岩跡:ごく薄い踏跡or獣道的なのは有りますが、ルートがなく足場の悪い急斜面のためオススメはできません。
今回の全ルートですლ(╹⌣╹✰)
大倉からの帰路は、割と遅い時間までバスが走っているので安心です。ただし接続が良いときでも2時間掛かります[[sweat]]
6
今回の全ルートですლ(╹⌣╹✰)
大倉からの帰路は、割と遅い時間までバスが走っているので安心です。ただし接続が良いときでも2時間掛かります[[sweat]]
前回の表尾根( https://j.mp/2G7mNpM )では膝痛を起こしてしまいましたので、今回は念入りに両膝にテーピングして行きました。靴下はドライマックスのこれを新調♪
2019年06月08日 03:31撮影 by  SOV34, Sony
6
6/8 3:31
前回の表尾根( https://j.mp/2G7mNpM )では膝痛を起こしてしまいましたので、今回は念入りに両膝にテーピングして行きました。靴下はドライマックスのこれを新調♪
駐車場に到着〜 山はガスってます(+_+)
2019年06月08日 05:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 5:31
駐車場に到着〜 山はガスってます(+_+)
早朝の宮ヶ瀬園地。何気に黒猫にガン飛ばされてる?(;´Д`)
2019年06月08日 05:31撮影 by  SOV34, Sony
4
6/8 5:31
早朝の宮ヶ瀬園地。何気に黒猫にガン飛ばされてる?(;´Д`)
トイレをお借りして、ついでにヒル対策で足元に飽和食塩水を吹きかけます。
2019年06月08日 05:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/8 5:43
トイレをお借りして、ついでにヒル対策で足元に飽和食塩水を吹きかけます。
駐車場の真向かいには、春ノ木丸への登山口。ハイキングコースとされていますが、家族連れにはちょっと敬遠されそうな入口ですね[[sweat]]
2019年06月08日 05:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 5:47
駐車場の真向かいには、春ノ木丸への登山口。ハイキングコースとされていますが、家族連れにはちょっと敬遠されそうな入口ですね[[sweat]]
お、おまわりさーん、ここに不審者がー(滝汗
2019年06月08日 05:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/8 5:54
お、おまわりさーん、ここに不審者がー(滝汗
朝の宮ヶ瀬湖
2019年06月08日 05:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 5:57
朝の宮ヶ瀬湖
アセビを見ながら、しばらく県道歩き
2019年06月08日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 5:59
アセビを見ながら、しばらく県道歩き
向かいの高取山・仏果山も雲の中。湖水は少なめ?
2019年06月08日 06:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 6:05
向かいの高取山・仏果山も雲の中。湖水は少なめ?
三叉路を曲がってヤビツ峠への県道。すぐに登山口です。。。歩道側を歩いてなくて、最初見落としました[[sweat]]
2019年06月08日 06:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 6:05
三叉路を曲がってヤビツ峠への県道。すぐに登山口です。。。歩道側を歩いてなくて、最初見落としました[[sweat]]
登山道、ちょっと細いイメージを持っていたんですが、こんな感じで普通です。
2019年06月08日 06:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 6:05
登山道、ちょっと細いイメージを持っていたんですが、こんな感じで普通です。
少し登ったところに登山ポストとヒルスプレー(中身未確認)。なぜか木の葉で擬装してますw
2019年06月08日 06:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 6:06
少し登ったところに登山ポストとヒルスプレー(中身未確認)。なぜか木の葉で擬装してますw
11kmの登り行程、まだまだ先は長いです(^^;
2019年06月08日 06:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 6:22
11kmの登り行程、まだまだ先は長いです(^^;
山鳩が驚いて飛び立つんですが、先に飛び立つ鳩も居れば、通り過ぎてから飛び立つ遅い鳩も。ちょうど飛び立つ鳩は、葉っぱの水を落としていってくれるのです…(;´Д`)
2019年06月08日 06:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 6:29
山鳩が驚いて飛び立つんですが、先に飛び立つ鳩も居れば、通り過ぎてから飛び立つ遅い鳩も。ちょうど飛び立つ鳩は、葉っぱの水を落としていってくれるのです…(;´Д`)
シカサク
2019年06月08日 06:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 6:34
シカサク
しばらくガスッた木々の間の急登
2019年06月08日 06:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 6:39
しばらくガスッた木々の間の急登
今居るのはシカサクの中でしょうか? 外でしょうか?
私はシカでしょうか?ウマでしょうか?(両方はナシの方向で)
2019年06月08日 06:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 6:43
今居るのはシカサクの中でしょうか? 外でしょうか?
私はシカでしょうか?ウマでしょうか?(両方はナシの方向で)
ヒル、はっけーん!! 潰しておきました(´・ω・`)
2019年06月08日 06:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
6/8 6:46
ヒル、はっけーん!! 潰しておきました(´・ω・`)
御殿森ノ頭でぱちり、祠があります。
2019年06月08日 06:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
6/8 6:56
御殿森ノ頭でぱちり、祠があります。
御殿森ノ頭からの景色。うーん、ガスガス
2019年06月08日 06:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 6:51
御殿森ノ頭からの景色。うーん、ガスガス
最初の頭を越えると、快適トラバース道になりますが、所々、ザレ・ナナメ・路肩不明瞭な箇所があるので、踏み外し要注意です。
2019年06月08日 07:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 7:03
最初の頭を越えると、快適トラバース道になりますが、所々、ザレ・ナナメ・路肩不明瞭な箇所があるので、踏み外し要注意です。
岩と苔
2019年06月08日 07:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 7:09
岩と苔
石の階段。
2019年06月08日 07:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 7:13
石の階段。
霧の森のなかに吸い込まれそう〜
2019年06月08日 07:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/8 7:24
霧の森のなかに吸い込まれそう〜
高畑山の手前の巻道分岐。まぁ、巻かないでいきましょー
2019年06月08日 07:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/8 7:30
高畑山の手前の巻道分岐。まぁ、巻かないでいきましょー
高畑山の山頂〜
2019年06月08日 07:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 7:37
高畑山の山頂〜
花と実が同時に???
2019年06月08日 07:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 7:36
花と実が同時に???
鳥を発見するも、ガスってて撮影困難
2019年06月08日 07:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 7:44
鳥を発見するも、ガスってて撮影困難
青宇治橋への分岐
2019年06月08日 07:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 7:48
青宇治橋への分岐
青宇治橋へは崩落で通行止とあります。
2019年06月08日 07:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 7:48
青宇治橋へは崩落で通行止とあります。
橋が連続する区間
2019年06月08日 07:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 7:52
橋が連続する区間
足元は見ない方が吉?
2019年06月08日 08:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 8:01
足元は見ない方が吉?
下から吹き上げる風、いやーん
2019年06月08日 08:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
6/8 8:07
下から吹き上げる風、いやーん
この木の橋、雨後濡れていてよく滑りそう。結構コワイです。
2019年06月08日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 8:08
この木の橋、雨後濡れていてよく滑りそう。結構コワイです。
金冷シ区間に到達
2019年06月08日 08:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 8:11
金冷シ区間に到達
まずは鎖場。足場はちゃんとあるので慎重に。
2019年06月08日 08:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 8:12
まずは鎖場。足場はちゃんとあるので慎重に。
鎖場に花
2019年06月08日 08:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 8:12
鎖場に花
あと6km〜 ちょっと通り雨に降られましたが、森の中だったので問題ナシ
2019年06月08日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 8:17
あと6km〜 ちょっと通り雨に降られましたが、森の中だったので問題ナシ
金冷シで、冷やしてます(なお金はない設定です)
2019年06月08日 08:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
6/8 8:21
金冷シで、冷やしてます(なお金はない設定です)
石垣のような…
2019年06月08日 08:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 8:28
石垣のような…
秋に来るのも良さそうですよね
2019年06月08日 08:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 8:51
秋に来るのも良さそうですよね
こちらは夏向き?
2019年06月08日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 8:53
こちらは夏向き?
アカヤシオが、、、
2019年06月08日 09:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/8 9:04
アカヤシオが、、、
散って紅い絨毯に。
2019年06月08日 09:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 9:04
散って紅い絨毯に。
決して歌っている(バカ)のではなく、蜘蛛の巣を払っています。。。歩く人が少ないのか、蜘蛛の巣が多くって(;´Д`)
2019年06月08日 09:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
6/8 9:06
決して歌っている(バカ)のではなく、蜘蛛の巣を払っています。。。歩く人が少ないのか、蜘蛛の巣が多くって(;´Д`)
苔が増えてきました♪
2019年06月08日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 9:14
苔が増えてきました♪
ニョキニョキ動くモノが。ヒル!? と思ったら毛虫でした。地面に毛虫も良く見かけましたー
2019年06月08日 09:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 9:17
ニョキニョキ動くモノが。ヒル!? と思ったら毛虫でした。地面に毛虫も良く見かけましたー
こちらは大きなキノコ
2019年06月08日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 9:24
こちらは大きなキノコ
苔のふさふさボール♪
2019年06月08日 09:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 9:34
苔のふさふさボール♪
鳥撮影、2羽目
2019年06月08日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 9:52
鳥撮影、2羽目
今回、あまり咲いている花が見当たらず…
2019年06月08日 10:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 10:19
今回、あまり咲いている花が見当たらず…
鳥撮影、3羽目。もう一羽と鳴き声合戦中で。。。その声はこちらに>http://www.nakoruru.mydns.jp/share/190608tanzawa/w1.mp3
2019年06月08日 10:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/8 10:24
鳥撮影、3羽目。もう一羽と鳴き声合戦中で。。。その声はこちらに>http://www.nakoruru.mydns.jp/share/190608tanzawa/w1.mp3
長い急坂を登って、本間ノ頭(東峰)に到着〜 やったー張れてきたー!! ぱちり!
2019年06月08日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
6/8 10:33
長い急坂を登って、本間ノ頭(東峰)に到着〜 やったー張れてきたー!! ぱちり!
三角点にもたっち!
2019年06月08日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 10:31
三角点にもたっち!
鳥獣保護区ということ?
2019年06月08日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/8 10:33
鳥獣保護区ということ?
歩いている尾根を境に、左手=晴れ領域、右手=ガス領域
2019年06月08日 10:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 10:35
歩いている尾根を境に、左手=晴れ領域、右手=ガス領域
たあガス領域にも陽が差し込んでいてチンダル現象♪
2019年06月08日 10:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
6/8 10:35
たあガス領域にも陽が差し込んでいてチンダル現象♪
明るい快適尾根道。ただ先の方はガスったまま。
2019年06月08日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 10:38
明るい快適尾根道。ただ先の方はガスったまま。
無名ノ頭を通過〜 アップダウンがなにげに堪えます[[sweat]]
2019年06月08日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 10:45
無名ノ頭を通過〜 アップダウンがなにげに堪えます[[sweat]]
お隣(北)の尾根の849ピークかな。晴れ間も見えてきました(^_^)
2019年06月08日 10:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 10:50
お隣(北)の尾根の849ピークかな。晴れ間も見えてきました(^_^)
ガスの中、素敵な雰囲気ですが、道はしっかり急登、中峰
2019年06月08日 10:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 10:52
ガスの中、素敵な雰囲気ですが、道はしっかり急登、中峰
うーん、当初雨の予報をおして来た甲斐がありました♪
2019年06月08日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/8 10:56
うーん、当初雨の予報をおして来た甲斐がありました♪
白い花は同定しづらいので撮るのを控えたりすることもありますが、今日は…
2019年06月08日 11:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 11:00
白い花は同定しづらいので撮るのを控えたりすることもありますが、今日は…
円山木ノ頭(中峰)に到着〜
2019年06月08日 11:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 11:06
円山木ノ頭(中峰)に到着〜
こちらはお隣(南)の天王寺尾根かな?
2019年06月08日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 11:09
こちらはお隣(南)の天王寺尾根かな?
丹沢名物、木道〜
2019年06月08日 11:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/8 11:17
丹沢名物、木道〜
もう、花があると撮ってしまう〜
2019年06月08日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 11:37
もう、花があると撮ってしまう〜
太礼ノ頭(西峰)〜 丹沢山まであと2kmを切りました♪ あと200mアップしなきゃー
2019年06月08日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 11:37
太礼ノ頭(西峰)〜 丹沢山まであと2kmを切りました♪ あと200mアップしなきゃー
苔の森。エゾハルゼミでしょうか? 陽が出て暑くなったせいか鳥の声より蝉の声の方が大きかったです>http://www.nakoruru.mydns.jp/share/190608tanzawa/w2.mp3
2019年06月08日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/8 11:49
苔の森。エゾハルゼミでしょうか? 陽が出て暑くなったせいか鳥の声より蝉の声の方が大きかったです>http://www.nakoruru.mydns.jp/share/190608tanzawa/w2.mp3
丹沢山がなかなか見えません(>_<) でも心の目には見えている気がします!! 左手の階段は…見えません!
2019年06月08日 12:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 12:14
丹沢山がなかなか見えません(>_<) でも心の目には見えている気がします!! 左手の階段は…見えません!
その階段(なんだ見えてるじゃんか[[sweat]])の足元切り株にカワイイ顔が(^^;;;
2019年06月08日 12:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
6/8 12:17
その階段(なんだ見えてるじゃんか[[sweat]])の足元切り株にカワイイ顔が(^^;;;
シロヤシオかな? 2輪だけ咲いているのに癒やされながら、最後の階段にイヤされてます[[sweat]]
2019年06月08日 12:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 12:20
シロヤシオかな? 2輪だけ咲いているのに癒やされながら、最後の階段にイヤされてます[[sweat]]
なにげにたくさん咲いて居ました。
2019年06月08日 12:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 12:26
なにげにたくさん咲いて居ました。
こちらも、
2019年06月08日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 12:34
こちらも、
こちらのカワイイ花も♪
2019年06月08日 12:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 12:35
こちらのカワイイ花も♪
この長い木道を上がりきれば…
2019年06月08日 12:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 12:35
この長い木道を上がりきれば…
天王寺尾根・塩水橋分岐。あと200m!!
2019年06月08日 12:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 12:37
天王寺尾根・塩水橋分岐。あと200m!!
丹沢山に着いた〜!!
2019年06月08日 13:06撮影 by  SOV34, Sony
20
6/8 13:06
丹沢山に着いた〜!!
こちらは、みやま山荘。前に来てからもう3年( https://j.mp/2G9O8Yz ) また泊まりたいなぁ〜
2019年06月08日 12:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/8 12:42
こちらは、みやま山荘。前に来てからもう3年( https://j.mp/2G9O8Yz ) また泊まりたいなぁ〜
ここでお昼ごはんは、お手軽モチモチぜんざい(^o^)
2019年06月08日 12:54撮影 by  SOV34, Sony
9
6/8 12:54
ここでお昼ごはんは、お手軽モチモチぜんざい(^o^)
すぐ横で、サラサドウダンが可愛く鈴なりに♪
2019年06月08日 13:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/8 13:22
すぐ横で、サラサドウダンが可愛く鈴なりに♪
足を冷却中。。。足がハの字なのは地面のゴミ隠し(´・ω・`)
2019年06月08日 13:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 13:24
足を冷却中。。。足がハの字なのは地面のゴミ隠し(´・ω・`)
丹沢山のお地蔵さん
2019年06月08日 13:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 13:28
丹沢山のお地蔵さん
たんぽぽもすっかり綿毛ぼーる
2019年06月08日 13:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 13:29
たんぽぽもすっかり綿毛ぼーる
下山開始、木道歩き〜 以前来たときは、ここでホッとしたものでした。
2019年06月08日 13:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 13:33
下山開始、木道歩き〜 以前来たときは、ここでホッとしたものでした。
晴れていたら、とても景色が良い場所なんですがー
2019年06月08日 13:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 13:37
晴れていたら、とても景色が良い場所なんですがー
これぞ丹沢、主脈の一枚♪
2019年06月08日 13:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/8 13:55
これぞ丹沢、主脈の一枚♪
一瞬、蛭ヶ岳が見えたような見えなかったような… 見えるのは箒杉沢ばかり。
2019年06月08日 13:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 13:56
一瞬、蛭ヶ岳が見えたような見えなかったような… 見えるのは箒杉沢ばかり。
塔ノ岳手前の難所
2019年06月08日 14:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 14:12
塔ノ岳手前の難所
この軽い岩場を過ぎたところで、ある目的のために道を外れます。
2019年06月08日 14:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 14:19
この軽い岩場を過ぎたところで、ある目的のために道を外れます。
ヤマレコアプリの地図を見ながら、ふかふか軟弱な急斜面を降って、目標の岩を発見。この右手をさらに降って…
2019年06月08日 14:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 14:30
ヤマレコアプリの地図を見ながら、ふかふか軟弱な急斜面を降って、目標の岩を発見。この右手をさらに降って…
尊仏岩跡に辿り着けました!来れて良かったー(合掌)
かつてここに20m近い岩塔があって雨乞い信仰の対象だったのが関東大震災で崩落し、今は2体の石仏と石碑が奇跡的に残るのみなのだそうです。
2019年06月08日 14:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
6/8 14:34
尊仏岩跡に辿り着けました!来れて良かったー(合掌)
かつてここに20m近い岩塔があって雨乞い信仰の対象だったのが関東大震災で崩落し、今は2体の石仏と石碑が奇跡的に残るのみなのだそうです。
うっすら踏み跡の残る急坂を登り返して、汗だくになりつつ尊仏山荘へ。。。
2019年06月08日 14:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 14:43
うっすら踏み跡の残る急坂を登り返して、汗だくになりつつ尊仏山荘へ。。。
塔ノ岳に到着〜 時間が少し遅いとは言え… 雨予報だったせいか、ゼンゼン人が居ません。
2019年06月08日 14:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 14:45
塔ノ岳に到着〜 時間が少し遅いとは言え… 雨予報だったせいか、ゼンゼン人が居ません。
塔ノ岳三山頂で、新たな狗留孫仏如来と一緒にぱちり。
2019年06月08日 14:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/8 14:51
塔ノ岳三山頂で、新たな狗留孫仏如来と一緒にぱちり。
うーん、蛭ヶ岳は見えないなあ
2019年06月08日 14:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 14:53
うーん、蛭ヶ岳は見えないなあ
鍋割山もかろうじて見える程度
2019年06月08日 14:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 14:53
鍋割山もかろうじて見える程度
大日方面mこんな感じで… 諦めて下山します。
2019年06月08日 14:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 14:56
大日方面mこんな感じで… 諦めて下山します。
金冷シで再び冷却中(繰り返しますが、金はない設定…)
2019年06月08日 15:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
6/8 15:08
金冷シで再び冷却中(繰り返しますが、金はない設定…)
ここが南側・金冷シの核心部ですね。整備が良くて楽々、感謝ー☆
2019年06月08日 15:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 15:09
ここが南側・金冷シの核心部ですね。整備が良くて楽々、感謝ー☆
木道の滑走路も、ガスっていると・・・(´・ω・`)
2019年06月08日 15:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 15:13
木道の滑走路も、ガスっていると・・・(´・ω・`)
今回も、花立山荘でレモンのカキ氷を頂きました♪
2019年06月08日 15:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/8 15:25
今回も、花立山荘でレモンのカキ氷を頂きました♪
二ノ塔も雲に隠れたまま…
2019年06月08日 16:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/8 16:35
二ノ塔も雲に隠れたまま…
お、3枚花弁のドクダミ。この辺りの群落だけ、みんな3枚花弁でした。
2019年06月08日 16:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 16:48
お、3枚花弁のドクダミ。この辺りの群落だけ、みんな3枚花弁でした。
大倉まであと少し。と、ここで二ノ塔現る。
2019年06月08日 16:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/8 16:53
大倉まであと少し。と、ここで二ノ塔現る。
丹沢クリステル跡。二人はどこへ行くのでしょうね? ところでこの辺りで寒さ対策&世を忍ぶ仮の姿へ[[sweat]] 靴を抜いてズボンはいてたら、ヒルのアタックを受けてしまいましたorz(日記 https://j.mp/2MzaurJ )
帰ってから靴下の中がドロッと血だらけで「なんじゃこりゃぁぁー」(byジーパン)
2019年06月08日 17:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/8 17:07
丹沢クリステル跡。二人はどこへ行くのでしょうね? ところでこの辺りで寒さ対策&世を忍ぶ仮の姿へ[[sweat]] 靴を抜いてズボンはいてたら、ヒルのアタックを受けてしまいましたorz(日記 https://j.mp/2MzaurJ )
帰ってから靴下の中がドロッと血だらけで「なんじゃこりゃぁぁー」(byジーパン)
バスの時間に余裕があるので、山神社へ。時間が遅いのでお詣りはせず、外から無事下山を感謝(^_^)
2019年06月08日 17:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/8 17:14
バスの時間に余裕があるので、山神社へ。時間が遅いのでお詣りはせず、外から無事下山を感謝(^_^)
山神社の入口
2019年06月08日 17:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/8 17:18
山神社の入口
大倉バス停に到着〜b
2019年06月08日 17:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 17:21
大倉バス停に到着〜b
トイレに塩が置いてあるんですが、”そのまんま塩”は使いづらくないかなぁ?
2019年06月08日 17:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/8 17:23
トイレに塩が置いてあるんですが、”そのまんま塩”は使いづらくないかなぁ?
ヒルの警告掲示。いや、なんかもの足りない気がする…情報量的に。
2019年06月08日 17:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/8 17:23
ヒルの警告掲示。いや、なんかもの足りない気がする…情報量的に。
バスがキター\(^_^)/
2019年06月08日 17:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 17:24
バスがキター\(^_^)/
次は電車に乗り換え〜(ばびゅん
2019年06月08日 17:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/8 17:54
次は電車に乗り換え〜(ばびゅん
本厚木駅を降りてちょっと迷う。宮ヶ瀬行きのバス(厚20)は、写真右奥の5番乗り場から
2019年06月08日 18:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 18:27
本厚木駅を降りてちょっと迷う。宮ヶ瀬行きのバス(厚20)は、写真右奥の5番乗り場から
結構並んでました。バス停のベンチでコンビニ鶏唐食べてたら、座り損ねました(^^;;;
2019年06月08日 18:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/8 18:33
結構並んでました。バス停のベンチでコンビニ鶏唐食べてたら、座り損ねました(^^;;;
宮ヶ瀬の大分手前から乗客はうち一人… そして宮ヶ瀬に着いたときは真っ暗。そんな中、ぽつんと次の発車を待つバスが寂しげです。
2019年06月08日 19:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
6/8 19:38
宮ヶ瀬の大分手前から乗客はうち一人… そして宮ヶ瀬に着いたときは真っ暗。そんな中、ぽつんと次の発車を待つバスが寂しげです。
今回拾ったゴミ。相変わらず飴袋の破片やポリ袋が多いのですが、プルタブも相変わらず多い。さらに丹沢特有なのが乾電池!?(前回表尾根でも拾った) あと、このほとんどが丹沢山に着くまでに拾ったものでゴミポケットが満杯に(´・ω・`)
27
今回拾ったゴミ。相変わらず飴袋の破片やポリ袋が多いのですが、プルタブも相変わらず多い。さらに丹沢特有なのが乾電池!?(前回表尾根でも拾った) あと、このほとんどが丹沢山に着くまでに拾ったものでゴミポケットが満杯に(´・ω・`)
さて宮ヶ瀬園地の夜は更けて… ちょっと怪しげ。お疲れさまーლ(╹⌣╹✰)
2019年06月08日 19:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
6/8 19:41
さて宮ヶ瀬園地の夜は更けて… ちょっと怪しげ。お疲れさまーლ(╹⌣╹✰)

装備

MYアイテム
としみず
重量:69.37kg
">
個人装備
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル) ■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ) ■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス) ■追加装備(飽和食塩水 折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット) ■記録用(スマホ・GPSロガー・予備バッテリ) ■レイヤー上(半袖ライトウェイトアンダー) ■レイヤー下(ロングタイツ) ■レイヤー足(厚手靴下) ■レイヤーコス(木崎高校半袖セーラー服) ■調理器具(小ガス缶・バーナー・偽JetBOIL・カップ・箸・スプーン) ■食料(水1.5L・BCAA・コーヒースティック等) ■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等) ■非常食(レーズンロールx6) ■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート) ■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)

感想

 ここのところ梅雨入りしてしまって天気予報はずっと雨(~_~) この土日も全滅かと思っていたら… 徐々に予報がズレて雨→曇予報の時間帯が増えていき。これはもしかして? もちろん南からの湿った風が丹沢山塊に吹き込めば、山の上は、山の上だけは雨と言うこともあるかも知れませんが、保つかも知れません。まぁ例え雨が降ったら降ったで、雨の山行を楽しめばいいや〜と丹沢に出掛けてきました(^_^)

 丹沢エリアに行くのは、都合4回目。ちなみにこれまでは、

 1回目:玄倉〜鍋割〜丹沢(泊)〜蛭〜檜洞〜西丹教室https://j.mp/2G9O8Yz
 2回目:西丹教室〜畦〜大室〜犬越〜西丹教室https://j.mp/2uS2U2A
 3回目:表尾根〜塔ノ岳〜大倉https://j.mp/2G7mNpM

でした。そして今回4回目は宮ヶ瀬〜大倉です。前回の表尾根ではランナー膝を発症してしまい(日記 https://j.mp/2IQni9C )、大倉尾根を大苦労だねして降りてきましたので、今回無事に歩ききれるかも、今後の山行の参考にしたいと。

※また別に日記に書こうと思うのですが、今回から矢絣袴に代えてセーラー服に 身体の熱的限界が大幅に上がる分、より足の筋肉を酷使する可能性=膝痛発症の可能性もアップ。そこでテーピング対策効果を確認と言う訳です(◜◔。◔◝)

 閑話休題、それはともあれ、丹沢三峰、再訪の丹沢山・蛭ヶ岳と、豪快な丹沢主脈歩きはやはり素敵でした。ガスガスで景色こそ望めませんでしたが、雲間から蛭ヶ岳をいないないばぁ状態なのも、それはそれで乙なものかな? なーんて(^^;;

 雨予報のせいで土曜日というのに山荘は閑古鳥、山頂もガラガラでしたが、素敵な景色が見られましたし、尊仏岩跡にも寄ることができました。丹沢山の東北、丹沢三峰は急坂もあるけれど、森の中の水平な尾根道・トラバース道がもうビックリするぐらい快適・気持ちいい道でして… 人っ気がぜんぜんない(1人としか会わなかった)ですが、丹沢主脈のダイナミックさとはまた違うとってもオススメしたいルートです。

 そんなで丹沢のヌシじゃないかと思うyさんの赤線には遠く及びませんが、何度か丹沢をあっち向き、こっち向きと歩くうちに、なんだか丹沢の奥深さ・良さが判ってきた気がします♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2873人

コメント

ゲスト
としみずさん
いちコメ、笑

後で読みますね。
とりあえずお疲れ様でした。
2019/6/11 7:33
Re: としみずさん
 yasponさん、こんにちは!

 うち的には今回、宮ヶ瀬→大倉の一択でした。なにせ大倉尾根を登らなくて済みますし💦

 でも丹沢三峰は良い道だったので、次に行く時は逆方向も良いかなぁ。でも大倉尾根登りは…🤔 焼山・蛭からにしようかなっ♪

 ちなみに焼山登山口にバスだと最速7時半に着くんですね…
2019/6/11 15:48
ゲスト
としみずさん
今、改めて読みました。
相当面白い。笑

大倉尾根は登るの意外と楽ですよ。
表尾根より体力いらないですね、
必要なのは精神力です。笑

明日、行って来ますね。
蛭よけ無しでどんだけ吸われるか試しにね、笑
2019/6/11 15:51
Re: としみずさん
 yasponさん、こんばんは!

 明日はこれと逆向きに歩かれるのですね!! 大倉尾根、そうですね、段差は均等だし、間隔の間延びがツラいけど、バカ単調に登れば着く。。。と言うのが苦手でして。あぁぁ、精神力足りません(>_<)

 ヒルは、yasponさんの速さなら、変な所で休憩しない限り大丈夫じゃないでしょうか? お気を付けて〜\(^_^)/
2019/6/11 22:41
ゲスト
Re[2]: としみずさん
遅コメすいません。

最初の金冷やしてるところ辺り、
結構冷やされましたよ。
動揺して写真撮り忘れたくらい、笑
2019/6/14 16:56
お疲れ様でした!
夜の宮ヶ瀬は、ちょっと登山という雰囲気じゃないですね(笑)

ガスの切れ間って、山って感じで良いですよね♪

ヒルは、見なかった振りしてさっさと歩きたいです(^-^;
2019/6/11 7:54
Re: お疲れ様でした!
 tomoさん、こんにちは!

 いやー、あの青いイルミはちょっと浮いてる気が(^_^)ゞ そしてガスの中の丹沢三峰はとってもヨカッタです♪

 雨の中でもイイと思って行ったんですが、降り始めだけは「このまま強くなるのか?すぐに止むのか?レインウェアを出すべきか?」「レインウェア着たら止んじゃった?」で悩むのは苦手です〜💦
2019/6/11 15:52
チャレンジャーとしみず!さん。(*^ー^)ノ♪
としみずさん こんにちは。

いゃ〜行きましたね、この時季の丹沢!

私は「ヒル、はっけーん!! 潰しておきました(´・ω・`)」の写真を見ただけでダメです!。(。>д<)

今回もしれっと20kmオーバー、お疲れ様でした。

ちなみに今回利用しました駐車場は朝5時半の時点で開場されていたのですか?24時間OK?有料、無料?今後の(ルーヒーのいない時季)参考にさせて頂きたく宜しくお願い致します。(///∇///)
2019/6/11 7:56
Re: チャレンジャーとしみず!さん。(*^ー^)ノ♪
 nori3さん、こんにちは!

 ヒルは最後に大倉で失敗でしたが、ジョニーして止まらなければ大丈夫ですよ〜 多分w きっとww もしかしたらwww

 なので初夏までの気持ちいい季節に行きましょう〜!!

 駐車場ですが夜10時に閉鎖・2時間¥500と書かれてましたが、朝5時半に着いたときは無人で入口全開でした。バス停側Pは車1台分の幅だけ残して門が閉まっていて… 一方で県道挟んだ反対側Pは入口ゲート機で「本日一般車は使えません」と。
 係員さんが居るときだけ徴収のアバウトな運営なんでしょうか? 終日開門と書かれたHPも有りますが、午後10時〜朝に出ないと行けない時は避けた方が無難かも…
2019/6/11 16:06
ああ
取り急ぎ4コメ!

いやはや
ゴミも結構ありますね。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/6/11 8:57
Re: ああ
 kumaさん、こんにちは!

 丹沢は古くから登山で親しまれているだけに… 丹沢山北側の登山者がそう多くない道でも、大分ゴミが堆積しているようです。まさか丹沢山に着くまでにゴミポケットが満杯になるとは〜(´・ω・`)

 潰してもかさが大き空き缶、重いビン、埋まってて引っ張るとボロボロするポリ袋なんかが、どうしたものかと… トングは良いとしてスコップまでは💦(雪山用?)
2019/6/11 16:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら