Kindle 価格: | ¥800 (税込) |
獲得ポイント: | 8ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アフリカの真珠:日本語教員が見たウガンダ・ケニアの真実(22世紀アート) Kindle版
シニア海外ボランティアによる3年間のウガンダ・ケニア体験記‼ 「彼の地で出会った人たちの幸せを祈りながらこの稿を執筆しました。」(本文より) 「アフリカの真珠」と呼ばれるウガンダの厳しい貧困、治安や食糧問題、孤児や学校、社会制度などについて、著者自身の体験も交えて綴っている。国や文化の欠点をあげつらうことなく、残酷な日常にも負けず、高潔さと善意を持って生きるウガンダ・ケニアの人々の姿を描いた一冊‼ 【著者プロフィール】 青木 茂芳(あおき・しげよし) 今までの出版物 1)「小さな目を通して」(株式会社教育出版センター、1970年) アメリカ合衆国によって文部局招喚教官に選ばれ、同国バルティモア市のハイスクールでの一年余の教育、生活、スラムでの経験を通して、それまで日本に紹介されていたアメリカとの大きなギャップについて書いたものです。スラムでのボランティア活動中に通りかかった少女に「そんな小さな目でものが見えるのか」と聞かれ、それを本のタイトルとしました。 2)「英語キャッチコピーのおもしろさ」(大修館書店、2000年) イギリスの新聞広告に使われる様々なキャッチコピーを紹介したものです。 3)「ジーニアス大英和辞典」(大修館書店、2001年)の執筆校閲者の末席に名前を入れていただいております。 (アメリカ合衆国、バルティモア市 名誉市民 阿南工業高等専門学校 名誉教授 元 四国大学教授 元 ケニア・エガートン大学日本語講師 元 ウガンダーマケレレ大学日本語講師)
- 言語日本語
- 発売日2020/11/11
- ファイルサイズ6074 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B08NCDTMHQ
- 出版社 : 22世紀アート (2020/11/11)
- 発売日 : 2020/11/11
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 6074 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 147ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 534,301位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 19,965位教育学 (Kindleストア)
- - 21,554位教育・学参・受験 (Kindleストア)
- - 28,649位教育学一般関連書籍
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。