ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1612826
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

韓国岳と大浪池

2018年10月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
13.6km
登り
860m
下り
869m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
1:51
合計
5:34
10:50
29
11:19
11:29
32
12:01
12:03
18
12:21
12:25
60
13:25
14:52
25
15:17
15:17
43
16:00
16:08
16
16:24
ゴール地点
天候 晴れ、気温17℃
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
大浪池登山口の駐車場を利用しました(トイレ有り)
えびの高原に自転車をデポしておき、帰路・えびの高原→大浪池登山口を自転車移動
コース状況/
危険箇所等
大浪池登山口〜大浪池:石畳で整備良く問題なし
大浪池東回り:特に問題なし
大浪池〜韓国岳:木道+木の階段。木の階段は一部傾き・崩壊有るも大きな問題はありません。ただし雨天時はスリップ注意。
大浪池〜えびの高原:木の階段が浮いてふらつく場所1箇所注意。
今回の全行程です。えびの高原に抜けて、自転車で大浪池登山口に戻りました。
4
今回の全行程です。えびの高原に抜けて、自転車で大浪池登山口に戻りました。
えびの市から登山口に向かう途中から。写真は白鳥温泉上湯のバス停と、その後ろから吹き上げる蒸気!!! この辺り、あちこちで蒸気が上がってますね!
2018年10月12日 09:36撮影 by  SOV34, Sony
3
10/12 9:36
えびの市から登山口に向かう途中から。写真は白鳥温泉上湯のバス停と、その後ろから吹き上げる蒸気!!! この辺り、あちこちで蒸気が上がってますね!
えびの高原から小林方面は硫黄山の影響で通行止めです。不動池と韓国岳への登山道も通行止めだったとは。。。(汗
2018年10月12日 09:47撮影 by  SOV34, Sony
3
10/12 9:47
えびの高原から小林方面は硫黄山の影響で通行止めです。不動池と韓国岳への登山道も通行止めだったとは。。。(汗
大浪池の駐車場に到着、車を止めます。向かいにトイレ有り。
2018年10月12日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 10:47
大浪池の駐車場に到着、車を止めます。向かいにトイレ有り。
大浪池の登山口。脇に避難壕が。この周辺の道路脇にも鉄製の避難壕が設置されていたり…
2018年10月12日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 10:48
大浪池の登山口。脇に避難壕が。この周辺の道路脇にも鉄製の避難壕が設置されていたり…
避難壕の中の案内表示、その1
2018年10月12日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 10:48
避難壕の中の案内表示、その1
避難壕の中の案内表示、その2
2018年10月12日 10:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 10:49
避難壕の中の案内表示、その2
避難壕の中の案内表示、その3
2018年10月12日 10:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 10:49
避難壕の中の案内表示、その3
登山開始。石畳のとても整備の良い道です。これが大浪池の縁まで続きます。
2018年10月12日 10:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 10:51
登山開始。石畳のとても整備の良い道です。これが大浪池の縁まで続きます。
大浪池が近づいてきました。
2018年10月12日 11:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 11:15
大浪池が近づいてきました。
大浪池の縁に着くと… なにかの遺跡発掘!?
2018年10月12日 11:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 11:18
大浪池の縁に着くと… なにかの遺跡発掘!?
と思ったら、小屋を建てる工事でした。基礎をここまで掘るんですね。地元の方の話では以前もここに小屋が建っていたそうです。
2018年10月12日 11:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/12 11:18
と思ったら、小屋を建てる工事でした。基礎をここまで掘るんですね。地元の方の話では以前もここに小屋が建っていたそうです。
大浪池♪
2018年10月12日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/12 11:27
大浪池♪
大浪池でぱちりw
2018年10月12日 11:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/12 11:23
大浪池でぱちりw
錦江湾と桜島がみえます♪
2018年10月12日 11:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/12 11:26
錦江湾と桜島がみえます♪
東回りルートへ
2018年10月12日 11:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 11:33
東回りルートへ
外輪山は快適尾根道♪
2018年10月12日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 11:40
外輪山は快適尾根道♪
所々で大波池側に出られて韓国岳が眺められますが、絶壁要注意です。
2018年10月12日 11:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 11:46
所々で大波池側に出られて韓国岳が眺められますが、絶壁要注意です。
キリシマリンドウかな
2018年10月12日 12:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/12 12:00
キリシマリンドウかな
キリシマリンドウのアップ
2018年10月12日 12:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/12 12:00
キリシマリンドウのアップ
お仕事中〜
2018年10月12日 12:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/12 12:05
お仕事中〜
韓国岳の避難小屋
2018年10月12日 12:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 12:23
韓国岳の避難小屋
韓国岳と東西周りの分岐
2018年10月12日 12:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 12:24
韓国岳と東西周りの分岐
ちょっとガレ&木階段
2018年10月12日 12:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 12:46
ちょっとガレ&木階段
中腹あたり。えんえんと木製階段がつづきます
2018年10月12日 12:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 12:59
中腹あたり。えんえんと木製階段がつづきます
山頂近くはガレガレに。
2018年10月12日 13:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 13:16
山頂近くはガレガレに。
振】傾斜もアップ
2018年10月12日 13:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/12 13:23
振】傾斜もアップ
カラス発見
2018年10月12日 13:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/12 13:24
カラス発見
レンズの光に気付かれたのか、飛んだ。
2018年10月12日 13:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 13:27
レンズの光に気付かれたのか、飛んだ。
韓国岳の山頂に到着〜 新燃岳もモクモクしてます(汗
2018年10月12日 13:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/12 13:28
韓国岳の山頂に到着〜 新燃岳もモクモクしてます(汗
振】振り返って大浪池
2018年10月12日 13:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/12 13:28
振】振り返って大浪池
韓国岳の火口、大きい!(゜Д゜; そして向こうには硫黄山のモクモクとえびの市。
2018年10月12日 13:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/12 13:30
韓国岳の火口、大きい!(゜Д゜; そして向こうには硫黄山のモクモクとえびの市。
硫黄山モクモクアップ。その向こうは御池かな?
2018年10月12日 13:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/12 13:30
硫黄山モクモクアップ。その向こうは御池かな?
山頂標識でぱちりw
2018年10月12日 14:05撮影 by  SOV34, Sony
8
10/12 14:05
山頂標識でぱちりw
火口バックにもう1枚ぱちり
2018年10月12日 14:06撮影 by  SOV34, Sony
6
10/12 14:06
火口バックにもう1枚ぱちり
2018年10月12日 14:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 14:26
新燃岳側はここで通行止(+_+)
2018年10月12日 14:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 14:26
新燃岳側はここで通行止(+_+)
通行止めの案内
2018年10月12日 14:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 14:26
通行止めの案内
えびの高原側へ
2018年10月12日 14:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 14:46
えびの高原側へ
えびの高原側はここで通行止。大浪池に戻るしかありません。
2018年10月12日 14:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 14:49
えびの高原側はここで通行止。大浪池に戻るしかありません。
韓国岳の分岐まで降りてきて、西回りルートへ
2018年10月12日 15:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/12 15:18
韓国岳の分岐まで降りてきて、西回りルートへ
この木道の奥が、西回りルート(左)とえびの高原(右)への分岐です。どっちにいくかしばし迷ったのですが、自転車もあるのでえびの高原ルートへ(^^;
2018年10月12日 15:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 15:19
この木道の奥が、西回りルート(左)とえびの高原(右)への分岐です。どっちにいくかしばし迷ったのですが、自転車もあるのでえびの高原ルートへ(^^;
今回の白い花、初めて(同定はパス^^;;;)
2018年10月12日 15:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 15:24
今回の白い花、初めて(同定はパス^^;;;)
こんなカンジで沢をいくつも下っては登って、越えていきます(汗
2018年10月12日 15:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 15:27
こんなカンジで沢をいくつも下っては登って、越えていきます(汗
なんか距離が伸びているような!?
2018年10月12日 15:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 15:34
なんか距離が伸びているような!?
1箇所、木道階段の足が浮いていて、乗ると傾く危ない箇所が(*_*)
2018年10月12日 15:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 15:35
1箇所、木道階段の足が浮いていて、乗ると傾く危ない箇所が(*_*)
林相変わった。
2018年10月12日 15:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 15:43
林相変わった。
噴火の地震検出のために機器が設置されていました。
2018年10月12日 15:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 15:44
噴火の地震検出のために機器が設置されていました。
ちょっとルートが判りにくいめ。。。
2018年10月12日 15:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 15:53
ちょっとルートが判りにくいめ。。。
無事えびの高原の登山口に到着〜
2018年10月12日 16:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 16:00
無事えびの高原の登山口に到着〜
登山届は韓国語版も。
2018年10月12日 16:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 16:00
登山届は韓国語版も。
登山道の規制図
2018年10月12日 16:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 16:01
登山道の規制図
ちょっと反対側の園地をお散歩
2018年10月12日 16:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 16:02
ちょっと反対側の園地をお散歩
えびの岳の登山口がありました。
2018年10月12日 16:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/12 16:02
えびの岳の登山口がありました。
戻って、韓国岳。ついさっきまであそこに居たんだなー
2018年10月12日 16:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/12 16:05
戻って、韓国岳。ついさっきまであそこに居たんだなー
自転車で車へ戻って、今日の山行は完了です。
2018年10月12日 16:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/12 16:19
自転車で車へ戻って、今日の山行は完了です。
明日に備えて高原町の宿へ移動。今日泊まるのは高濃度炭酸泉の湯之元温泉です♪
2018年10月12日 17:48撮影 by  SOV34, Sony
3
10/12 17:48
明日に備えて高原町の宿へ移動。今日泊まるのは高濃度炭酸泉の湯之元温泉です♪
霧島の山々の夕暮れ
2018年10月12日 17:51撮影 by  SOV34, Sony
5
10/12 17:51
霧島の山々の夕暮れ

装備

MYアイテム
としみず
重量:0.02kg
個人装備
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル) ■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ) ■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス) ■追加装備(ティッシュ・ゴミ入れポケット) ■記録用(スマホ・GPSロガー・WiFiルーター・予備バッテリ) ■レイヤー上(半袖ライトウェイトアンダー) ■レイヤー下(ロングタイツ) ■レイヤー足(厚手靴下) ■レイヤーコス(木崎高校長袖セーラー服) ■調理器具(小ガス缶・バーナー・偽JetBOIL・カップ・箸・スプーン) ■食料(水1.5L・BCAA・コーヒースティック等) ■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等) ■非常食(レーズンロールx6) ■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート) ■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)

感想

 今回、ちょっと長めのお休みが確保出来たので、めったに行けない山域ということで、中国・九州の山へ行ってきました。最初の山は到着時間がお昼前なこともあり、韓国岳です。

 ヤマレコがあるから安心していたのと、新燃岳の噴火はニュースでもでて通行止めを知っていたのですが、硫黄山によるえびの高原側の通行止めはちゃんとはあくできて居なくて(大汗 山頂で宿の夕食時間とにらめっこするハメになってしまいました(反省、でも規制情報がわかりやすいHPに載せられてないんだものーとちょっと責任転嫁w)

 それにしても、霧島の山々は火口の穴ぼこだらけですね! しかも大きくて深いので、外輪山の縁に立つとちょっとgkbr、(無いはずの)タマヒュンエリアですw

 かなり以前に幼稚園児が登る番組を見たことがありましたが、想像した以上に楽しめる山でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人

コメント

無限階段地獄(笑)
私もえびの高原から登るつもりだったんですが
大浪池の駐車場が空いていたので・・・

池を東回りで歩いていたら、カメラのおっちゃんに
ここから韓国いくの!?え〜階段大変だよ〜って💦

まあ結果論、池から上がって正解でしたが(笑)
レコやらなきゃなんですが、なかなか進まず(^-^;

昨日見た、えびの岳入口の看板と再会して不思議な気分です〜

としみずさん、山スカもいいですね♡
2019/6/1 18:48
Re: 無限階段地獄(笑)
 10ko3さん、こんばんは!

 韓国岳、お疲れさまでした。同じ大浪池からの登山道、池の外周も楽しい道ですよね♪
 昨年10月に行ったときは、まだえびの高原側は噴火規制が掛かっていまして、階段ルート一択でした(^_^) ですが、大浪池1周の方が正解だったと思います。

 それに、これでもかとミヤマキリシマが咲いていて、羨ましい〜 いや、キリシマリンドウもかわいいんですが、お花の絨毯がうちも見たかった〜\(^_^)/

 ところで韓国岳の頂上の火口もスゴくて… スカートで立つのは危険だと悟りました
2019/6/4 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら