中古品: ¥200
配送料 ¥340 3月31日-4月1日にお届け(5 時間 13 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: H21年発行 古いため、少々傷みあり。読むには支障ありません。袋に入れて保管してます。 追跡番号付クリックポストで発送します 551
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

WiiRemoteプログラミング 単行本 – 2009/7/25

5つ星のうち2.7 5

商品の説明

著者からのコメント

この本は「ハッキング本」ではありません。
WiiRemoteを使った、プログラミング入門書です。
しかもかなり広範な言語を扱い、2年の歳月をかけて執筆しました。
またこの本は単なるプログラミング・ハウツー本ではありません。
なかなか教科書としてまとまっていない、インタラクティブ技術についての考え方、最新の研究、未来についても深く紹介させていただきました。

大学のゼミや自主課題、卒業制作の他にも、中学の新しい学習指導要綱「プログラミングによる計測と制御」にも使っていただければ幸いです。

表紙もゲームアーティストのタナカユカリさんにお願いし、美大の学生さんなどにも親しんでいただけるようなカワイイ本にしました。

詳しくは本書のポータルサイトにて情報交換を行っています。

抜粋

刊行によせて

■苗村健 東京大学工学部電子情報工学科 准教授

先端技術があっと言う間に大衆化する。ゲーム機器がもたらす革命は,家庭での娯楽を一変させるだけでなく,研究者にとっても新しい時代の到来を意味していた。任天堂Wiiリモコンの登場で,加速度センサ,高速赤外線センサ,Bluetooth接続がお茶の間の技術になったのである。本書には,Wiiリモコンの安価で頑健で多機能という恩恵を,パソコンでも享受するための試行錯誤が凝縮されている。プログラミングのノウハウはもちろんのこと,エンジニアとしての心構えや,対話的システム開発のお作法,来るべき未来への予言まで,本書のメッセージは多岐に渡る.また,新たな発想による応用例の数々に刺激を受ける読者も多いことだろう。本書に散りばめられたさまざまなヒントを,ぜひ活かしていただきたい。

■森山朋絵 メディアアートキュレーター

メディアアート道はキビシく、メディア芸術の教科書はあいかわらず足りないけど、これからは魅惑と誘惑に満ちた禁断の書「WiiRemoteプログラミング」がある----プログラミングといえば25年前になぜかフォートランでお絵かきを習ったきりですが(笑)そんな私でも自信をもってお薦めできます!ユニークでクリエイティブなプログラミングを楽しみつつ、WiiRemoteから生まれる賢く可愛くあやしくクールでおバカでオモロい作品を待っています。

■草原真知子 早稲田大学文化構想学部教授・UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)Art | Sci Center +Lab客員研究員、メディアアート研究、キュレーター

この本が読みやすく解りやすいのはちゃんと理由がある。白井君は工学部の学生時代から芸術系の学生に技を教え、コラボレーションし(その成果が第十章に登場するFantastic Phantom Slipper)さらにそのような場をより広げるために学生バーチャルリアリティコンテストを支え、フランスでも語学と格闘しながら研究と制作を指導してきた。技術開発とコンテンツ制作の両方に携わる専門家というだけでなく、技術とアートをつなぐコミュニケーションのプロとして長いキャリアがあり、その底にあるテクノロジーとアートの未来に対する熱い思いは、本書からも伝わってくる。メディアアートを目指す人たちが、この本を使いこなして作品に新しい領域を開くことを期待している。

■中谷日出 「デジタルスタジアム」ナビゲーター

私の研究分野の一つであるメディアアートの世界はWiiRemoteなどいくつかの新たなテクノロジーの出現によって新たなステージに入ったと私は思っています。その新たなステージとはやる気とセンスさえあれば世界を振り向かせる力のある作品を作ることができるできる時代になりつつあるということです。そんな時代に待望の本が出現しました。初心者でもわかりやすく書かれた本書で学び、これまで見たこともない新しく楽しいインタラクティブな作品がたくさん出てくることを私は楽しみにしています!もちろん「デジスタ」も待っています。ちなみに私も買って学びます!!

■武田博直 日本VR学会評議員・IVRC実行委員会副委員長

本書の冒頭で紹介されている国際学生対抗VRコンテスト(IVRC)は、優れたデバイスの思いがけない活用によって、新進の参加学生作家のアイデアを非常にストレートに実現できる舞台である。本書は、IVRCのような世界の舞台で力強く羽ばたこうとする学生作家をはじめ、多くのプログラマーに向けて、基本的なセンスを含めて開発手法を教示しようとする貴重な一書である。大勢のIVRC卒業生が、今や世界最高クラスのVRクリエイターとして各方面で大活躍し、21世紀的「ものづくり体験」教育システムとして長年歴史を重ねている。このコミュニティが本書のような良書の発刊を支えたことを喜ぶと共に、本書の読者が、新たな挑戦者としてスターダムに登場することを期待する。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ オーム社; 第1版 (2009/7/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/7/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 400ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4274067505
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4274067501
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち2.7 5

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中2.7つ
5つのうち2.7つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2009年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年12月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月3日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート